バンホーテン チョコレート ディアカカオはココア好きなら食べるべき

グリコが9月11日(火)から発売している、「バンホーテン チョコレート ディアカカオ<ビタースイート>」と「バンホーテン チョコレート ディアカカオ<クリーミー>」を買ってきました。世界的に有名なバンホーテン、そのココアパウダーを使用したチョコレートです。かなり濃密な味わいの商品になっています。
詳細は以下の通り。
バンホーテン ディアカカオ | グリコ
ビタースイートは2パック入りのもの、クリーミーは持ち運びに便利なモバイルタイプを購入。

目を閉じて味わうのがいいようです。

謎の香味曲線。

カレールーみたいなパックに分けられたビタースイート。

中にはチョコレートが6つ並んでいる。

モバイルタイプには香味曲線がついていないのか…。

包装をはがすと中から箱が。

やっぱりあった香味曲線。

こちらは7つ入り。

中はこんなの。

ビタースイートは、最初には苦みがあって、やがて中のスイートチョコがとろけてきて甘みと苦みが混ざり合います。チョコレートとココアを一緒に味わっているような感じ。ビターチョコレートのように苦くはなく、口当たりなめらか。
クリーミーは口に入れると甘みが一気に広がります。ココアパウダーをホットミルクでといて作ったときの甘い味わいが再現されています。
個人的にはクリーミーの方が好きですが、これは両方とも当たりです。さすがはバンホーテンのココアパウダーといったところでしょうか。
世界のココア - バンホーテン
・関連記事
明治製菓の「56種類のチョコレート」を命がけで全部食べてみた~前編~ - GIGAZINE
美しい女性のLOOKチョコ「美 ア・ラ・モード」に、美の神髄を教わった - GIGAZINE
世界最大級のチョコレート噴水 - GIGAZINE
グリコのパリポとロッテのトッポは見た目は似ているが全く別物でした - GIGAZINE
グリコの「デザートポッキー」は1本1本に満足のいく食べ応え - GIGAZINE
クラッシュポッキーはラングドシャの方がサクサク感があって美味 - GIGAZINE
マーブルポッキー 抹茶ショコラとマイルド&ビターは新製品っぽくない - GIGAZINE
・関連コンテンツ