ハッセルブラッドのカメラを搭載した折りたたみスマホ「Find N5」で写真や動画を撮影しまくってみたよレビュー

OPPOが2025年2月に発売した折りたたみ式スマートフォン「Find N5」には名門カメラメーカー「ハッセルブラッド」の名を冠した3眼カメラが搭載されています。どんな写真や映像を撮影できるのか確かめるべく、実際に外に持ち出してみました。
OPPO Find N5 - Ultra Slim Foldable Phone | OPPO Global
https://www.oppo.com/en/smartphones/series-find-n/find-n5/
Find N5はSnapdragon 8 Eliteを搭載した折りたたみ式スマートフォンで、展開時4.21mm、折りたたみ時8.93mmという薄さを特徴としています。Find N5の外観や折りたたみ機構を開閉する様子などは、以下の記事にまとめています。なお、Find N5は技適を取得していないため、起動する前に「技適未取得機器を用いた実験等の特例制度」の申請を行っています。また、モバイルネットワークには接続していません。
世界最薄の折りたたみ式スマホ「Find N5」外観レビュー、ハッセルブラッドのカメラやSnapdragon 8 Eliteも搭載したハイエンドスマホ - GIGAZINE

Find N5の背面には「50メガピクセルのワイドカメラ」「50メガピクセルの望遠カメラ」「8メガピクセルのウルトラワイドカメラ」の3つが搭載されています。中央にはハッセルブラッドのロゴが記されています。

折りたたみ機構を展開した状態でカメラアプリを起動するとこんな感じ。内側の大画面にプレビューを表示できます。

閉じた状態でも外側の画面にプレビューを表示可能。この状態だと一般的なスマートフォンと同じような見た目と使い心地です。

さらに、以下のように展開状態で外側のディスプレイにプレビューを表示することもできます。これにより、高画質な背面カメラを使った自撮りが可能です。

実際にいろいろ撮影してみました。まず、8メガピクセルのウルトラワイドカメラで撮影した写真が以下。焦点距離は15mm(35mm判換算)です。なお、この記事中の作例画像には縮小以外の編集を施しておらず、各画像をクリックすると原寸大のオリジナル画像を確認できます。

同じ場所を50メガピクセルのワイドカメラで撮影。焦点距離は23mm(35mm判換算)です。

50メガピクセルの望遠カメラで撮影。焦点距離は70mm(35mm判換算)。

Find N5はAIを用いたデジタルズーム機能を搭載しており、最大120倍のズームが可能です。実際に120倍ズームで撮影した写真が以下。橋の欄干などの直線的な構造物はキレイに記録できていますが、人間の顔や服などは塗り絵のようになってしまいました。

別の場所を8メガピクセルのウルトラワイドカメラで撮影。

50メガピクセルのワイドカメラだとこんな感じ。

50メガピクセルの望遠カメラ。

そして写真左奥にある道路標識を120倍ズームで撮影。やはり円形などの単純な形の構造物はキレイに写せますが、標識の文字はつぶれてしまいました。

ワイドカメラで桜並木を撮影。

サクラの花に近づくとこんな感じ。

被写体に近寄ると自動的にマクロモードに切り替わります。マクロモードだと、こんな感じに被写体にかなり近づいて撮影できます。

以下のような至近距離での撮影も可能。

撮影した写真はこんな感じ。

飲食店でラーメンを撮影。スマートフォンの中には飲食店の照明にによって色がおかしくなってしまうものもありますが、Find N5は肉眼に近い色で撮影できました。シャッター速度は1/120秒、f値は1.8、ISOは1600で、「EV計算」で算出したEV値は11.2でした。

夜間に駅前の大通りを撮影。最近のスマートフォンはこのくらいの暗さなら昼間と同様に一瞬で撮影できますが、Find N5の場合はカメラを構えた状態で0.5秒くらい静止する必要がありました。

Find N5は4K・60fpsでの動画撮影が可能です。曇った日の昼間に4K・60fpで撮影した動画が以下。
OPPOの折りたたみスマホ「Find N5」で4K動画を撮影してみた - YouTube

夜間に歩道を歩きながら4K・60fpsで撮影。ブレを適度に抑えつつ撮影できました。
OPPOの折りたたみスマホ「Find N5」で夜間に歩きながら撮影した動画 - YouTube

Find N5のベンチマーク結果や急速充電の性能などをまとめた記事を近日中に公開予定です。
・つづき
80Wで急速充電できる折りたたみスマホ「Find N5」のバッテリー持続時間やフル充電に必要な時間を測定してみたよレビュー、ベンチマーク結果もあり - GIGAZINE

・関連記事
世界最薄の折りたたみ式スマホ「Find N5」外観レビュー、ハッセルブラッドのカメラやSnapdragon 8 Eliteも搭載したハイエンドスマホ - GIGAZINE
Google純正の折りたたみ型スマホ「Google Pixel Fold」フォトレビュー、しっかりした作りでかなりの重量感 - GIGAZINE
Google初の純正折りたたみスマホ「Google Pixel Fold」で写真を撮りまくってみたよレビュー - GIGAZINE
スマホとタブレットのいいとこ取りな折りたたみスマホ「Samsung Galaxy Z Fold3 5G」フォトレビュー - GIGAZINE
ガラケーのように折りたためるスマホ「Samsung Galaxy Z Flip 3 5G」フォトレビュー - GIGAZINE
回転式カメラ搭載&完全ベゼルレスなASUSの変形ハイエンドスマホ「Zenfone 8 Flip」を使ってみた - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, モバイル, ハードウェア, 動画, Posted by log1o_hf
You can read the machine translated English article Review of the folding smartphone 'Find N….