無料のProton VPNがウェブブラウザ「Vivaldi」に統合される

「Opera」の精神を受け継ぐChromiumベースのウェブブラウザ「Vivaldi」に、VPNサービスの「Proton VPN」が統合されました。Vivaldiユーザーは Vivaldiアカウントを通じて無料でProton VPNを利用できます。
Vivaldi、Proton VPN と提携し、ユーザーのビッグテックからの脱却をサポート | Vivaldi Browser
https://vivaldi.com/ja/press/releases/vivaldi-is-partnering-with-proton-vpn-to-help-people-break-free-from-big-tech/

Free Proton VPN Now Integrated Into Vivaldi Desktop Browser - MacRumors
https://www.macrumors.com/2025/03/27/proton-vpn-vivaldi-desktop-browser/
Vivaldiは「市場にあるほとんどのブラウザは、ユーザーの習慣、好み、オンラインでの活動に関する非常に個人的な情報を収集することで、ビッグテックの監視ビジネスモデルを支えています。残念ながら、現状では、ユーザーはこのデータ収集にさらされる以外に選択肢がほとんどありません」と指摘し、Proton VPNがこうした監視からの代替案になるとアピール。両者のパートナーシップを「ユーザーのビッグテックからの脱却をサポートするもの」とうたいました。
VivaldiにProton VPNが統合されたことで、VivaldiユーザーはVivaldiアカウントを使って帯域制限のない無料のProton VPNを利用できるようになります。またユーザーは必要に応じてProton VPNの有料版にアップグレードすることもできます。無料版だとランダムに選択された5か国のサーバーに接続可能で、有料版は通信速度が高速になり、110か国以上にある1万1000台以上のサーバーへのアクセス、その他のプレミアム機能が提供されます。

Proton VPNは、広告やトラッカーなどのコンテンツを読み込まないようにする広告ブロッキング機能「NetShield」を提供しているほか、訪問したページなどのログを保存しないノーログポリシーを敷いていることなどが特徴です。また厳格なプライバシー法を有するスイスに拠点を置いていることも特徴の1つです。
Vivaldiも「個人情報の追跡・販売はしない」と明言するなどプライバシー保護に重点を置いた製品で、組み込みのトラッカー/広告ブロッカーが導入されているのが利点として挙げられます。
VivaldiとProton VPNがパートナーシップを結ぶことで、ユーザーのデータが収集されず、世界中のコンテンツに制限なくアクセスし、煩わしい広告をブロックする、「本当のプライベートオンライン体験」がもたらされるとのことです。
Vivaldiは「世界中の消費者はビッグテックのデータ収集にうんざりしていますが、最近まで代替案がなかったのが問題です。ヨーロッパはその代替案を提供するのに最適な場所です。Proton VPNとVivaldiは、アメリカのビッグテック企業の支配に挑戦する、自由でプライベート、カスタマイズ可能なウェブの新たなスタンダードを確立します」と述べました。

・関連記事
「ウェブの世界のDRM」と悪名高い「Web Environment Integrity」はなぜ・どのように危険なのかをVivaldiが語る、Apple製品には同様の仕組みがすでに導入済み - GIGAZINE
「Vivaldi」がEdgeに偽装する機能を発表、BingのAIチャットの制限回避のため - GIGAZINE
ウェブブラウザ「Vivaldi」のメールクライアントが7年かけてバージョン1.0に - GIGAZINE
Operaの元CEOが開発したシンプルなUIながらも高機能なブラウザ「Vivaldi」プレビュー版レビュー - GIGAZINE
ProtonがGoogleドキュメントに代わるサービスを開始 - GIGAZINE
暗号化メールサービスで知られる「Proton」が将来にわたって使命を果たすため非営利構造へ移行 - GIGAZINE
暗号メールサービスのProtonがエンドツーエンド暗号化されたパスワードマネージャー「Proton Pass」を発表 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ソフトウェア, Posted by log1p_kr
You can read the machine translated English article Free Proton VPN integrated into Vivaldi ….