サイエンス

ダイエットする前に自分へ問いかけるべき「4つの質問」とは?


スリムな体形がもてはやされている現代社会では、ダイエットや減量に関するメッセージやアドバイスがSNSでたびたびトレンドになっており、世界に住む成人の42%が減量を試みているとも報告されています。オーストラリアの認定実践栄養士であり、ウーロンゴン大学の博士課程に在籍するメリッサ・イートン氏らが、「ダイエットをする前に自分へ問いかけるべき4つの質問」を紹介しています。

Thinking of trying a new diet? 4 questions to ask yourself before you do
https://theconversation.com/thinking-of-trying-a-new-diet-4-questions-to-ask-yourself-before-you-do-237766


◆1:そのダイエットは現実的なものか?
ダイエットには食事やライフスタイルの変更を伴うため、実践する前にそれを維持するための経済的コスト、必要な時間、リソースといったものを考慮する必要があります。たとえば、「やせるにはこのサプリメントやダイエット器具を買うべき」と主張する人がいた場合、ダイエットを自らの利益につなげようとしている可能性があるため注意が必要です。

また、多くの極端なダイエットは「特権的な人々」によって推奨されており、「多種多様な食べ物に手頃な価格でアクセスできること」「料理のスキル」「住んでいる場所」「文化や倫理の違い」といった要素が見落とされがちなため、必ずしもすべての人々が同じダイエット法を実践できるとは限りません。

ダイエット法にこれらの問題がある場合、実践できなかった人はフラストレーションやストレス、スティグマ、挫折感などを覚える可能性があります。しかし、問題はダイエットできなかった人にあるのではなく、ダイエット法そのものにあるとイートン氏らは述べています。


◆2:そのダイエットの効果や安全性を裏付ける証拠はあるのか?
インターネット上では専門家を自称する人々が、「糖尿病を患う30~50歳の男性」といった特定のターゲット層に向け、ダイエットや健康についてのアドバイスをすることがよくあります。時にはそのアドバイスの根拠が動物実験の結果だというケースもありますが、動物実験の結果は人間で同様の結果が再現されない可能性も十分にあります。そのため、ダイエットについてのアドバイスを取り入れる際は、その主張が本当に自分自身のプロフィールに合致する研究に基づいているのかを調べることが重要です。

イートン氏らは、「ダイエットが効果的で安全だというためには1つの研究だけでなく、時間がかかる多くの高品質な研究が必要です。『その主張は人間を対象とした複数の研究によって裏付けられているのか?』と、自分自身に問いかけてみてください。批判的になり、主張を受け入れる前に疑問を投げかけてください」と述べ、正確な情報が知りたい場合は政府のウェブサイトを見るか、かかりつけ医などに尋ねるようにアドバイスしました。


◆3:食事制限が自分の生活にどのような影響を及ぼすのか?
ダイエットを決意した時にまず食事制限から始める人は多いですが、食事は単にカロリーや栄養素を摂取するため行為ではなく、生活の中で多くの役割を果たしています。食事は人とのつながりや社交において重要である上に、楽しみや快適さの源、あるいは世界を知る方法の1つでもあるので、食事制限を取り入れると知らず知らずのうちに食事が担う社会的・文化的な役割に支障が出る可能性があります。

そのため、新しい食事制限を検討する場合には、「それが自分にとって重要なタイミングでどのような影響を及ぼすのか?」と自問するのがいいとのこと。たとえば旅行先での食事を選ぶ際に、食事制限のせいで郷土料理が食べられなかったり、友人が選んでくれたレストランが食事制限に合致しないせいでディナーを断念する必要があったりする場合、その食事制限は人生の喜びを損ないすぎるものかもしれません。


◆4:食事制限が自分に罪悪感を植え付けたりメンタルヘルスに影響したりするのか?
イートン氏らは、「あなたの好きな食事は何ですか?そのダイエットはあなたが好物を食べることを『許可』しますか?子どもの頃の大好物を用意してくれた母親を訪ねるのを想像してみてください。そのダイエットは、これらの大好物についてあなたにどのような感情をもたらしますか?バースデーケーキや愛する人が作った食事を楽しむことに、ストレスや罪悪感を覚えることはありませんか?」と述べ、食事制限を守ろうとするあまりメンタルヘルスに悪影響が出る可能性があると指摘しています。

ダイエットは人々のメンタルヘルスに悪影響を与えるという研究結果があるほか、食事を抜くとうつ病や不安の症状が悪化する可能性もあるとのこと。イートン氏らは、「精神的な健康は肉体的な健康と同じくらい重要であるにもかかわらず、多くのダイエットは食べることの心理的な側面を考慮していません。食べることでストレスや不安、罪悪感を覚えるようなことがあってはいけません。ですから、ダイエットを始める前に、それが自分のメンタルヘルスにどのような影響を与えるのかを考えてみてください」と述べました。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
ダイエット成功のカギは「タンパク質」と「食物繊維」との研究結果 - GIGAZINE

「ダイエット飲料は本当にダイエットに役立つ?」などゼロカロリー飲料と健康についてわかっていることまとめ - GIGAZINE

ダイエットを確実に成功させるために必要な10の戦略 - GIGAZINE

体内のエネルギーを「バッテリー」に例えて理解し約15kgの減量に成功したコンピューター科学者のダイエット記録 - GIGAZINE

ダイエットをする時は「急激な減量」と「緩やかな減量」のどちらが良いのか? - GIGAZINE

「食べる時間」を制限するダイエットはカロリー制限とほぼ同じ減量効果があることが判明 - GIGAZINE

1日の食事を8時間以内に済ませる「8時間ダイエット」が心血管疾患による死亡リスク上昇と関連しているという調査結果 - GIGAZINE

BMIが30を超える「太りすぎ」な人よりも19未満の「痩せすぎ」な人の方が全死因の死亡リスクが高い - GIGAZINE

「肥満のパラドックス」終決か、少しぐらい太り気味でもOKとの常識に反する研究結果が報告される - GIGAZINE

in サイエンス,   , Posted by log1h_ik

You can read the machine translated English article here.