メーカーの垣根を越えてIoTデバイスを一元管理できる「Home Assistant」の開発チームが非営利団体「Open Home Foundation」を設立し買収のリスクを回避
「Home Assistant」は、異なるメーカーのIoTデバイスを一元管理してスマートホームを構築できるオープンソースのサービスです。そんなHome Assistantの開発チームが非営利団体「Open Home Foundation」の設立を発表しました。団体の設立によって、Home Assistantの開発が持続可能なものとなり、企業による買収を回避できるとのことです。
Open Home Foundation
https://www.openhomefoundation.org/
Announcing the Open Home Foundation – Open Home Foundation
https://www.openhomefoundation.org/blog/announcing-the-open-home-foundation/
スマート電球やスマートロックなどのIoTデバイスを使う際は、デバイスのメーカーが提供する管理アプリや管理用デバイスを利用するのが一般的で、多くの管理アプリおよび管理デバイスは自社の製品にしか対応していません。Home Assistantはオープンソースで開発されているIoTデバイス管理サービスで、異なるメーカーのデバイスを一元管理できるのが特徴。記事作成時点では2758種ものブランドに対応しています。以下の記事では、実際に「iRobot」「ECOVACS」「SwitchBot」という異なるブランドのロボット掃除機をHome Assistantを用いて一元管理する手順を確認できます。
ロボット掃除機・スマートホーム家電・ルーターなどさまざまなIoT・デバイスを全部まとめて接続し管理&自動化も可能な「Home Assistant」を使ってみた - GIGAZINE
Home Assistantプロジェクトは、2013年にプロジェクトの創始者であるパウルス・シャウセン氏がPhilips Hueのスマート電球を制御するために書いた数行のPythonコードから始まりました。シャウセン氏は「自分が購入したデバイスを大企業に左右されることなく自分で制御したい」という思いを抱いていたとのこと。その後、Home Assistantは数千人のボランティアによって拡張され、多くのブランドを包括的に管理できるようになりました。
しかし、プロジェクトの進行に伴って、開発メンバーは本業の業務時間外や週末をバグへの対処に使うようになりました。これにより、シャウセン氏を含むプロジェクトの中枢メンバーが燃え尽き症候群のような状態に陥ってしまいました。この状況を打破するべく、シャウセン氏は2018年にHome Assistant向けのクラウドサービスを提供する営利企業「Nabu Casa」を設立。営利企業を設立することには反対意見もありましたが、Nabu Casaは設立後の数年間で「オープンソースの開発者が脅威にさらされた際に、オープンソースの理想を守るために声を上げる」「従業員の日常業務としてオープンソースコミュニティへの貢献を指示する」「オープンソース標準の確立を目指す運動に参加する」といった責任を果たしてきたとのこと。
その後、シャウセン氏は2021年頃に「プライバシー」「選択」「持続可能性」を原則とするオープンホームの概念を構築しました。しかし、Home Assistantプロジェクトは依然として営利団体とオープンソースコミュニティ間で浮遊する「未定義の状態」が続いていました。そこで、オープンホームの概念を体系化して保護することや開発者の団結を強固にすることを目的として、Home Assistantプロジェクトを所有する非営利財団「Open Home Foundation」が設立されたというわけです。
Open Home Foundationの設立によって、Home Assistantプロジェクトは資本家からの監視や買収のリスクを避けることができるとのこと。また、Home Assistantプロジェクトに含まれる数多くのソフトウェアの管理体制を維持することにも役立つとされています。
なお、Open Home Foundationは活動への貢献手段として「Nabu Casaの製品を購入する(Nabu Casaの収益はオープンソースコミュニティに携わる人々への給与に充てられる)」「コーディングや翻訳などでプロジェクトに貢献する」「大規模組織の場合は、寄付やコラボレーションについて直接相談する」の3点を挙げています。
◆フォーラム開設中
本記事に関連するフォーラムをGIGAZINE公式Discordサーバーに設置しました。誰でも自由に書き込めるので、どしどしコメントしてください!Discordアカウントを持っていない場合は、アカウント作成手順解説記事を参考にアカウントを作成してみてください!
• Discord | "IoTデバイス管理ソフト「Home Assistant」使ったことある?どんなデバイスを連携させた?" | GIGAZINE(ギガジン)
https://discord.com/channels/1037961069903216680/1232260220059783180
・関連記事
ロボット掃除機・スマートホーム家電・ルーターなどさまざまなIoT・デバイスを全部まとめて接続し管理&自動化も可能な「Home Assistant」を使ってみた - GIGAZINE
ロボット掃除機やスマートホーム家電を一元管理できる「Home Assistant」に「ECOVACS」のロボット掃除機を追加する方法 - GIGAZINE
サードパーティーのサーバーやアプリに頼らない完全オフラインのスマートホームを構築した方法とは? - GIGAZINE
IoTメーカー・Chamberlainがサードパーティー製アプリによるアクセスをブロック - GIGAZINE
マツダがスマートカー機能のオープンソースソフトウェアとの統合を突如削除 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ソフトウェア, Posted by log1o_hf
You can read the machine translated English article The development team behind 'Home Assist….