ネットサービス

Google Geminiを使ってブラウザから動画編集ができる「Google Vids」が発表される


Googleがビジネス向けコラボレーションツールのGoogle Workspace向けに、ブラウザから動画編集作業を行える「Google Vids」を、年次イベント「Google Cloud Next」で発表しました。マルチモーダルAIのGeminiをはじめとするGoogleのAI技術を活用し、ストック映像や画像から動画を制作したりナレーションを入れたりすることが可能なウェブツールで、2024年6月にリリースされる予定です。

5 Workspace updates from Google Cloud Next 2024
https://blog.google/products/workspace/workspace-cloud-next-2024/

We’re bringing new generative AI and security innovations to businesses of all sizes | Google Workspace | Google Workspace Blog
https://workspace.google.com/blog/product-announcements/new-generative-ai-and-security-innovations

Become a better storyteller with Google Vids - YouTube


以下のムービーを見ると、Google Vidsでのムービーの作り方がよくわかります。

Introducing Google Vids - YouTube


Google VidsはGoogle Workspaceに導入される予定のツールで、会社の研修やサービスの営業を目的とした動画を作ることができます。


「どういう動画を作りたいか」をテキストで入力すると、AIがおおまかな動画の概要を示してくれます。


そして、動画のスタイルを選択。


続いて、動画に使うナレーションの台本を入力します。


さらに声を選ぶと、入力した台本を読み上げたナレーション音声をAIが自動で生成してくれます。


Google Workspaceのツールなので、プロジェクトの参加メンバーと同時に編集することも可能です。


動画の素材はストックメディアとしてあらかじめ用意されています。


また、あらかじめ撮影・編集済みの動画をGoogle ドライブに共有してGoogle Vidsに読み込んだり、ウェブカメラを使ってその場で撮影した動画を使ったりすることも可能。


Google Vidsは動画の編集・画面構成・ナレーション台本の執筆など、動画編集に必要なツールが1つにまとまったウェブツールで、ウェブブラウザからアクセスすることが可能です。


Googleは、Google Vidsは開発中の機能を利用できる「Google Workspace Labs」で2024年6月にリリースされる予定としており、Google Workspaceでの正式リリースされる時期は記事作成時点で明らかにされていません。

なお、GoogleはGoogle Vidsのほかに、オンライン会議ツールのGoogle Meetで69言語に対応したリアルタイム字幕翻訳機能「Take Notes for me」や、1ユーザー当たり月10ドル(約1500円)で導入可能なAIセキュリティ機能、GoogleスプレッドシートやGoogleドキュメントでの新しいテーブル機能、音声認識を利用したGmailの返信機能など、さまざまな新機能をGoogle Warkspaceに導入する予定を明らかにしました。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
Googleが「生成AIを使った検索機能」の有料化を検討している - GIGAZINE

Pixel 8ユーザーに朗報、Googleの生成AI「Gemini Nano」がPixel 8に登場することが判明 - GIGAZINE

OpenAIがハリウッドにムービー生成AI「Sora」を売り込んでいると報道される - GIGAZINE

GoogleのAI「Gemini」で作ったFitbitの健康アドバイス機能が2024年後半に登場、自然な会話で健康メニューを提案可能に - GIGAZINE

in ネットサービス,   動画, Posted by log1i_yk

You can read the machine translated English article here.