モバイル

「表情を後から選ぶ機能」や「ブレをピタッと止める機能」などPixel 8シリーズに搭載されるカメラ機能まとめ


2023年10月4日に開催されたGoogleの新製品発表イベント「Made by Google」でGoogle純正Androidスマートフォン「Pixel 8」と「Pixel 8 Pro」が発表されました。Pixel 8とPixel 8 Proにはブレ補正機能や表情編集機能などカメラ関連の便利機能が数多く搭載されているので、まとめてみました。

4 new Google Photos features on Pixel 8 and Pixel 8 Pro
https://blog.google/products/photos/google-photos-features-pixel-8-pro/

Meet Google Pixel 8 and Pixel 8 Pro - YouTube


Pixel 8シリーズでは階調表現が強化されており、色の濃い肌などの描画の難しい被写体も鮮やかな発色で描画できます。


ナイトシフトモードでは夜間でも被写体をくっきり記録できます。


星の描画に特化した天体写真モードも搭載されています。


マクロモードでは小さな被写体を大きく撮影可能。


Pixel 8 Proでは移動中でもブレを抑えて撮影できます。


さらに、Pixel 8 Proは明暗差の激しい環境でも鮮明な写真を撮影可能。


Pixel 8 ProにはPixel 7 Proと同様にAI超解像を用いたデジタルズーム機能も搭載されています。


Googleフォトには表情を後から選択できる「ベストテイク」が追加されました。例えば、以下の写真は置くの女性は笑顔で写っているものの手前の男の子は変顔になってしまっています。


こんな時にGoogleフォトを使えば、同じ場所で連写した写真から表情だけを抜き出して1枚の写真に統合できます。


編集後の写真はこんな感じ。全員笑顔になりました。


さらに、Googleフォトにはムービーの音声からノイズを除去する機能「音声消しゴムマジック」も搭載されています。


音声消しゴムマジックの実例はこんな感じ。

Google Photos: Audio Magic Eraser - YouTube


Pixel 8とPixel 8 Proは2023年10月12日(木)に発売予定で、発売と同時に2023年5月に発表されていたAIを用いた画像編集機能「Magic Editor(編集マジック)」が使用可能になることも発表されています。

「被写体のフレーム外部分を追加」「天気を晴れに変更」などAIによる強力写真編集機能「Magic Editor」の作例をGoogleが公開 - GIGAZINE

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
Google Pixel 8/8 ProやPixel Watch 2の情報がついに公開される「Made By Google イベント」まとめ - GIGAZINE

Wear OS 4&クアッドコアCPU搭載でパフォーマンスが大幅に向上した「Google Pixel Watch 2」が登場 - GIGAZINE

Tensor G3チップ&Android 14搭載でフラットディスプレイ採用のGoogle純正スマートフォン「Google Pixel 8/8 Pro」が登場 - GIGAZINE

in モバイル,   ソフトウェア,   動画, Posted by log1o_hf

You can read the machine translated English article Summary of camera functions installed in….