GoPro HERO12 Blackなら専用機材不要でタイムコードを同期可能なので同期手順を作例ムービーつきでまとめてみた

「複数のカメラで撮影した映像を次々に切り替えながら表示するムービー」を撮影する際は、カチンコを使ったりタイムコード同期機材などを使って時間軸をそろえる必要があります。「GoPro HERO12 Black」ならスマートフォンアプリを使って簡単にタイムコードを同期できるとのことなので、実際にGoPro HERO12 Blackを3台用意してタイムコード同期機能を使ってみました。
GoPro HERO12 Blackアクションカメラ (防水 + ブレ補正) | GoPro
https://gopro.com/ja/jp/shop/cameras/hero12-black/CHDHX-121-master.html
◆管理アプリ「GoPro Quik」のインストール
GoPro HERO12 Blackの撮影機能のほとんどはアプリ不要で使えますが、タイムコード同期機能を使うにはスマートフォン用アプリ「GoPro Quik」を使う必要があります。GoPro QuikはiOS版とAndroid版が存在。今回はiPhoneにiOS版GoPro Quikをインストールしてタイムコード同期機能を使ってみます。

まず、App StoreでGoPro Quikを検索してインストールします。今回は使ったiPhoneにはすでにインストールしたことがあったので、雲型のダウンロードボタンをタップしました。

インストールが完了したら「開く」をタップ。

初回起動時はアカウントの作成やログインを求められますが、タイムコード同期機能はアカウント不要なので「ゲストとして続行」をタップしました。

「GoProをお持ちですか?」と聞かれたので「はい」をタップ。

GoProをセットアップしたいので「はい」をタップ。

Bluetoothの使用許可を求められたら「OK」をタップ。

ローカルネットワーク上のデバイス検索許可を求められたら「許可」をタップ。

カメラ選択画面が表示されたら「GoPro HERO12 Black」を選択。

GoPro HERO12 Blackを選択すると、カメラの電源を入れるように求められます。

指示に従ってGoPro HERO12 Blackの電源を入れます。

「カメラがオンです」をタップ。

続いて、GoPro HERO12 Blackをペアリングモードにするように求められます。

GoPro HERO12 Blackのメニュー画面から「ペアリング」をタップ。

ペアリング画面が表示されたらGoPro Quikの操作に戻ります。

「接続」をタップ。

「カメラを接続」をタップ。

「ペアリング」をタップ。

ペアリングが完了したら、好みの名前を付けて「名前の保存」をタップします。名前はGoPro QuikではなくGoPro HERO12 Black本体に記録されます。

サブスクリプションの案内が表示されますが、タイムコード同期機能は登録不要で使えるので「後で実行する」をタップ。

続いてハイライトビデオ作成機能の案内されますが、ハイライト機能はサブスクリプション加入者限定機能なので「同意しない」をタップすればOK。

「今すぐ始める」をタップ。

これでGoPro QuikとGoPro HERO12 Blackの連携が完了しました。

◆タイムコード同期機能を使ってみる
タイムコード同期機能を使うには、GoPro Quikの画面上のメニューボタンをタップします。

「タイムコードの同期」をタップ。

すると、QRコードが表示されます。このQRコードは時間経過とともに目まぐるしく変化しますが、これで問題なし。

表示したQRコードにGoPro HERO12 Blackのレンズを向けると「タイムコードが更新されました」と表示されます。QRコードを読み取る操作を撮影に使うすべてのGoPro HERO12 Blackで行えばタイムコードの同期は完了です。

◆タイムコードを同期して作成したムービー
GoPro HERO12 Blackを3台用意して、QRコードを読み取り、タイムコードを同期しました。

そして、3台のGoPro HERO12 Blackを以下のように配置してムービーを撮影。

撮影したムービーをPremiere Proに取り込んでマルチカメラ編集機能を使って作成したムービーが以下。カチンコや専用機材を使わずとも複数台のカメラを用いたムービーを簡単に作成できました。
GoPro HERO12 Blackを3台集めてタイムコードを同期して作成したムービー - YouTube

お食事は大熊猫楼で/ZWEI2オリジナル・サウンドトラック/Copyright© Nihon Falcom Corporation
なお、GoPro HERO12 Blackは公式サイトや家電量販店などで入手可能。記事作成時点ではAmazon.co.jpで税込6万3800円で入手できます。
Amazon | GoPro公式ストア限定 GoPro HERO12 Black + 認定SDカード 【国内正規品】 | ウェアラブルカメラ・アクションカム 通販

・つづき
GoPro HERO12 Blackにマイク付きイヤホンをBluetooth接続して遠隔音声コントロール機能を試す記事を公開しました。
「GoPro HERO12 Black」はイヤホンやマイクをBluetooth接続して遠隔音声操作可能 - GIGAZINE

・関連記事
定番アクションカメラの2023年モデル「GoPro HERO12 Black」は三脚ネジ穴が搭載されて機動性が大きく向上 - GIGAZINE
「GoPro HERO12 Black」が一体どれほどのブレ補正性能なのかを動画で検証、「HyperSmooth6.0」の性能やいかに? - GIGAZINE
超広角撮影が可能な交換レンズ「Maxレンズモジュラー2.0」をGoPro HERO12 Blackで使って実際にどう映るのかレビュー - GIGAZINE
「GoPro HERO12 Black」ならスマホより高画質&ブレのない縦長ムービーをサクッと撮影可能、カメラの向きを変えないのでアクセサリーをそのまま使える - GIGAZINE
GoPro HERO11 Blackの「超強力ブレ補正」や「何が何でも水平を保ち続ける機能」の性能を徹底検証してみた - GIGAZINE
小さなGoPro「GoPro HERO11 Black Mini」の撮影性能は「GoPro HERO11 Black」と同等なのか徹底検証してみた - GIGAZINE
見た目は前モデルとほぼ同じの「GoPro HERO10 Black」は果たして何が進化したのか?GoPro HERO9 Blackと比較してみた - GIGAZINE
アクションカメラ「Osmo Action 4」は階段ダッシュのブレも打ち消す高度なブレ補正性能が魅力 - GIGAZINE
「Osmo Action 3」のブレ補正性能を徹底検証、格安アクションカメラは実用的なのか? - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, ハードウェア, 動画, Posted by log1o_hf
You can read the machine translated English article With GoPro HERO12 Black, you can synchro….