ゲーム

ロケット打ち上げの「その後」を描くFactorioの拡張コンテンツ「Space Age」の情報が公開される


資材を収集・作成してロケットの打ち上げを目指す工場建築シミュレーションゲーム「Factorio」の次期大型アップデート(拡張コンテンツ)「Space Age」に関する情報が2023年8月25日に公開されました。軌道上に宇宙プラットフォームを構築する要素や、4つの異なる惑星の追加、全体的なバランス調整などが盛り込まれる予定で、Friday Factsでは宇宙探索MOD「Space Exploration」の作者が「MODとSpace Ageの違い」についても語っています。

Friday Facts #373 - Factorio: Space Age | Factorio
https://factorio.com/blog/post/fff-373

バニラ(MODなし)のFactorioはロケットを一機打ち上げた時点でひとまずゲームクリアとなりますが、一部のユーザーは「打ち上げ後」の世界を夢想しており、実際にその夢を実現するMODすら提供されています。


開発陣も同じようにこの夢を抱いていて、ロケットを打ち上げた後のストーリーを描く追加コンテンツは何年も前から計画していたとのこと。このコンテンツ「Space Age」は一度の頓挫を経て復活し、次の大型アップデートにてついに有料(30ドル:約4400円)で実装されることになりました。

Space Ageでは、「宇宙プラットフォーム」「4つの追加の惑星」が主軸の追加要素となる予定。宇宙プラットフォームは、それ自体で「宇宙科学」を生み出すのに使用できますが、最終的には異なる惑星への旅行や惑星間の自動物流に使われます。以下の画像をクリックすると、宇宙プラットフォームに設置された「伸びる謎の腕」が宇宙を漂う物資をつかみ取る様子を確認できます。


4つの惑星はそれぞれに独自のテーマやリソース、課題、システムが組み込まれており、ほとんどは異なる「軍事目標」を持っているとのこと。これはおそらく敵キャラクターのことだと考えられます。開発陣が以前公開したコンセプトアートが以下のものですが、これがそのまま敵キャラクターとして登場するのかは不明。


加えて、すべての惑星で「特定のサイエンスパックやテクノロジーの生産」ができるとのことで、惑星を攻略する順序も戦略的に重要になってくるそうです。


軌道上に宇宙プラットフォームを構築するには必然的にロケットをたくさん打ち上げる必要が出てきますが、冗長にならないようロケット製作コストは安価になるとのこと。ただし、開発陣は「工場長がより大きな製作現場を構築すること」を期待しています。


また、拡張コンテンツではテクノロジーツリーのバランスが調整され、これまでバニラではゲーム序盤で手に入れることができた崖用発破や、終盤で手に入れることになる長距離砲タレットやスパイダートロン、一部装備品のアップグレード素材や高性能のモジュールなどは別の惑星でアンロックすることになるそうです。

テストに基づくと、これらの変更によって「いつどこに行くか」の選択がより有意義なものになったとのこと。その一方で、最初の惑星で直接利用できる素敵な追加要素もあるとのことで、これまでとは一風変わったゲームプレイが楽しめるようです。

拡張コンテンツはオン・オフを切り替えて遊ぶことが可能で、ゲームをバニラで始め、途中から拡張コンテンツを有効にすることもできる模様。ただし、開発陣は「最初から最後までオンにして遊ぶことが最善の体験になる」と案内しています。30ドルという価格に見合った十分なコンテンツが盛り込まれる予定で、経験豊富なプレイヤーであれば非スピードランモードで80時間以内にクリアできるボリュームになっているとのこと。


公式に宇宙探索を行えるようになる今回の拡張コンテンツですが、実は非公式に作成された宇宙探索MOD「Space Exploration」の制作者であるEarendel氏が拡張コンテンツの開発に携わっていることが明らかになっています。

Earendel氏は自身が作成したMODと今回のSpace Ageの違いとして、所要プレイ時間や複雑さ、ターゲット層が異なると説明。まずプレイ時間はMODで150~500時間を想定しているのに対し、Space Ageでは60~100時間とかなりクリアしやすくなっているとのこと。

合わせて複雑さも簡略化され、MODでは回路を用いて複雑な自動化システムを構築しなければならないところ、Space Ageでは回路の使用は必要最低限で済むようになっているなど、万人に親しみやすいデザインに仕上がっているとEarendel氏は伝えました。


Space Ageのリリースは1年後の2024年夏予定。開発陣は、今後Space Ageに関する情報を毎週公開するとしています。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
未開の惑星に工場を建設するリアルタイムシミュレーション「Factorio」の正式版となるバージョン1.0がついにリリース - GIGAZINE

FactorioをUE5に対応させて3D化するプロジェクト「FUE5」 - GIGAZINE

工場づくりゲーム「Factorio」をNintendo Switchに移植するまでにはどんな苦労があったのか? - GIGAZINE

工場建設シム「Factorio」のブループリントをシンプルに視覚化する「Factorio Blueprint Visualizer」 - GIGAZINE

in ゲーム, Posted by log1p_kr

You can read the machine translated English article here.