試食

透明豚骨スープがさらっとしつつも風味濃厚な「明星 麺とスープだけ え?透明スープの豚骨!?」を食べてみた


具材を入れず麺とスープだけで勝負する明星食品のカップ麺「麺とスープだけ」シリーズの新作として、白濁していない透明な豚骨スープ「清湯(チンタン)豚骨」をイメージした「え?透明スープの豚骨!?」が2023年8月21日(月)から登場しているので、買ってきて食べてみました。

「明星 麺とスープだけ え?透明スープの豚骨!?」(8月21日発売) | 明星食品
https://www.myojofoods.co.jp/news/11733

金色ベースのパッケージが目を引く「明星 麺とスープだけ え?透明スープの豚骨!?」。


原材料はこんな感じで、麺とスープのみのシンプル構成。


1食106gで424kcal。めんが323kcal、スープが101kcalです。食塩相当量はめんが1.9g、スープが5.0g。


内容物は粉末スープ、液体スープ、カメリアラード。カメリアラードはレストランやラーメン店で愛用されているオランダ産の高級ラードで、豚のコクを加えてくれるものだとのこと。


スープはいずれも後入れなので、めんに湯を注ぎます。


液体スープとカメリアラードをふたの上で温めつつ、1分待ちます。


1分経過したら粉末スープ、液体スープを入れてかき混ぜ、さらにカメリアラードを投入。


これで完成。どシンプルな見た目で、食べると豚のしっかりとした味わいが細くて硬さの残る麺に絡んで口の中に入ってきます。すすり心地が良く、ずるずるとすすっているとあっという間に食べきってしまうラーメンです。


スープは、白濁した豚骨スープのときに感じるまろやかな甘みのような部分はありませんが、豚のうまみははっきりくっきりと出ています。


「明星 麺とスープだけ え?透明スープの豚骨!?」は税込み300円です。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
「具材なし」で香り高い漆黒マー油入りスープと極細ノンフライ麺のみで勝負した「明星 麺とスープだけ 漆黒マー油豚骨ラーメン」試食レビュー - GIGAZINE

激辛なのを忘れるほど濃厚な魚介豚骨を楽しめる「辛辛魚らーめん」&「辛辛魚つけめん」を「麺処井の庄」で食べてカップめん版との違いを確かめてきました - GIGAZINE

年数日だけ不定期にオープンする幻のラーメン店「豚の骨」のとんこつラーメン試食レビュー - GIGAZINE

in 試食, Posted by logc_nt

You can read the machine translated English article here.