レビュー

サーモス「真空断熱ポット コーヒーメーカー」はボタン1発でドリップコーヒーを作れてメンテナンスも簡単なコーヒー好きにはたまらない便利家電でした


電動コーヒードリッパーと真空断熱ポットがセットになったサーモスの「真空断熱ポット コーヒーメーカー」は、ボタン1発でドリップコーヒー大量に作って、コーヒーを好きなタイミングで楽しめる環境を実現できます。そんな「真空断熱ポット コーヒーメーカー」は洗浄やメンテナンスも楽々だったので、メンテナンス手順をまとめてみました。

真空断熱ポット コーヒーメーカー/ECJ-700 | ポット・コーヒーメーカー | サーモス 魔法びんのパイオニア
https://www.thermos.jp/product/detail/ecj-700.html

「真空断熱ポット コーヒーメーカー」は電動コーヒードリッパーと真空断熱ポットがセットになったコーヒーメーカーです。以下の記事では、「真空断熱ポット コーヒーメーカー」のセット内容や外観を詳しくチェックしています。

真空断熱ポット付きでホットコーヒーを作って即保温できるサーモスの「真空断熱ポット コーヒーメーカー」フォトレビュー - GIGAZINE


また、「真空断熱ポット コーヒーメーカー」でコーヒーを作る手順や使い勝手は、以下の記事で確認できます。

いつでも好きなタイミングで本格コーヒーを楽しめる快適空間を実現できるサーモス「真空断熱ポット コーヒーメーカー」使ってみたよレビュー - GIGAZINE


「真空断熱ポット コーヒーメーカー」でコーヒーを作った後は、本体にコーヒー粉の出がらしが残ります。


ドリッパーには取っ手が付いており、取っ手を持ってスッと引き上げるだけで取り外せます。また、ドリッパーの底はバネで閉じられており、「ごみ箱まで運んでいる間にコーヒーがポタポタこぼれる」という事態が発生しないようになっています。


フィルターとコーヒー粉を捨てたら、ドリッパーを水洗いします。


真空断熱ポットのフタは、クルクル回すだけで取り外せます。


フタを取ると、こんな感じ。ツメなどは搭載されていないので、サッと洗えます。


ただし、ポットの入口は非常に狭いので、手を突っ込んで洗うのは困難。長めの柄が付いたボトル用スポンジなどがあると便利です。


ポットのフタもサッと水洗いすればOK。


フタは工具不要でバラバラに分解できるので、完全乾かしたい時なども難しい操作は必要ありません。


実際に「真空断熱ポット コーヒーメーカー」を使ってみたところ、ワンボタンでドリップコーヒーを作れて即座に保温できるため、「いつでも好きなタイミングでコーヒーを飲める」という環境を作り出せました。一方で、「給水タンクが内蔵式で取り外し不可なので、水をこぼす危険がある」「一度に作れる最大量が550mlなので、複数人で使う場合は少なく感じる」という問題も見られました。それでも、温かいホットコーヒーを素早く作って保温しておけるメリットは非常に大きく、使用人数や置き場所などの条件が合致すれば非常に魅力的なコーヒーメーカーと言えます。


なお、「真空断熱ポット コーヒーメーカー」はオープン価格で、Amazon.co.jpでも取り扱われています。

Amazon | サーモス 真空断熱ポットコーヒーメーカー 0.63L ブラック ECJ-700 BK | サーモス(THERMOS) | コーヒーメーカー

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
真空断熱ポット付きでホットコーヒーを作って即保温できるサーモスの「真空断熱ポット コーヒーメーカー」フォトレビュー - GIGAZINE

いつでも好きなタイミングで本格コーヒーを楽しめる快適空間を実現できるサーモス「真空断熱ポット コーヒーメーカー」使ってみたよレビュー - GIGAZINE

空気の力で本格濃厚コーヒーを抽出できる「AeroPress Go(エアロプレスゴー)」はコーヒー初心者にめちゃくちゃオススメ - GIGAZINE

脅威の保温力を備えた「山専用ボトル」は冬の山頂でカップラーメン&コーヒーを作れるレベルなのか確かめてみた - GIGAZINE

水だしコーヒーならぬ「ミルク出しコーヒー」が自宅で簡単に作れるHARIOの「ミルク出しコーヒーポット」レビュー - GIGAZINE

水だしコーヒーを抽出速度&濃さを自分好みにして作れる「Wiswell Water Dripper」レビュー - GIGAZINE

無印良品にコーヒーの豆挽きから抽出・保温まで全自動で行ってくれるタイマー付きの「豆から挽けるコーヒーメーカー」が登場、実際に使ってみました - GIGAZINE

in レビュー,   ハードウェア,   , Posted by log1o_hf

You can read the machine translated English article here.