サイエンス

ついにジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が未発見惑星の観察に成功

by NASA's James Webb Space Telescope

ハッブル宇宙望遠鏡の後継機として開発されたジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡は、2021年12月に打ち上げられ、2022年7月からメインセンサーを用いた観測が始まりました。そして2023年1月12日には、これまで知られていなかった太陽系外惑星「LHS 475 b」を観察したことが報告されました。

NASA’s Webb Confirms Its First Exoplanet | NASA
https://www.nasa.gov/feature/goddard/2023/nasa-s-webb-confirms-its-first-exoplanet


A whole new world!

41 light-years away is the small, rocky planet LHS 475 b. At 99% of Earth’s diameter, it’s almost exactly the same size as our home world. This marks the first time researchers have used Webb to confirm an exoplanet. https://t.co/hX8UGXplq2 #AAS241 pic.twitter.com/SDhuZRfcko

— NASA Webb Telescope (@NASAWebb)


新たに発見されたLHS 475 bは、地球の99%の大きさで、赤色矮星を2日の周期で周回しているとのこと。このためLHS 475 bの表面は地球と比べて数百度高温です。ただし、LHS 475 bが周回する赤色矮星は太陽と比べて非常に温度が低いため、LHS 475 bには大気が存在する可能性が指摘されています。

Planet LHS 475 b is a few hundred degrees warmer than Earth and very close to its star, completing an orbit in just 2 days. However, its red dwarf star is much cooler than our Sun, so scientists theorize it could still have an atmosphere.

— NASA Webb Telescope (@NASAWebb)


以下のは、ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡に搭載された赤外線分光器「NIRSpec」で観測したLHS 475 bの透過スペクトルを示しています。この観測結果からはLHS 475 bが岩石惑星であることを読み取れるとのこと。ただし、LHS 475 bの大気構成などは依然として不明で、NASAは今後も分析を進める姿勢を示しています。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡とハッブル宇宙望遠鏡で撮影した写真を比較するとこんな感じ - GIGAZINE

ついにジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が撮影した最初のカラー写真が公開、何千もの銀河が写り込む驚異の性能 - GIGAZINE

ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が撮影した深宇宙の絶景写真が大量公開、ついに初期イベント5天体の写真が出揃う - GIGAZINE

ついにジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が撮影した最初のカラー写真が公開、何千もの銀河が写り込む驚異の性能 - GIGAZINE

1兆円以上がつぎ込まれ稼働したばかりの「ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡」に微小隕石が衝突 - GIGAZINE

NASAの打ち上げたジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡がミラーの全展開に成功 - GIGAZINE

in サイエンス, Posted by log1o_hf

You can read the machine translated English article here.