サイエンス

ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡とハッブル宇宙望遠鏡で撮影した写真を比較するとこんな感じ


ハッブル宇宙望遠鏡」の後継機として開発された超高性能宇宙望遠鏡「ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡」によって撮影されたカラー写真が2022年7月に公開されました。公開された写真は背景に大量の銀河が写り込むほど高精細なのですが、写真を単体で見てもハッブル宇宙望遠鏡からどれだけ進歩したのかは分かりません。そこで、ソフトウェアエンジニアのジョン・クリステンセン氏が両望遠鏡で撮影した同一の被写体を同じ角度で並べた比較画像を公開していたので、まとめてみました。

Webb Compare
https://johnedchristensen.github.io/WebbCompare/

ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡はNASAがハッブル宇宙望遠鏡の後継機として開発して宇宙望遠鏡で、2021年12月に打ち上げられた後、各種調整が行われ、2022年7月11日には「SMACS 0723」の写真が公開されました。さらに、2022年7月13日には「イータカリーナ星雲」「南のリング星雲」「ステファンの五つ子銀河」「WASP-96 b」の写真も公開。それぞれの天体写真および天体の解説は以下のページで確認できます。

ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が撮影した深宇宙の絶景写真が大量公開、ついに初期イベント5天体の写真が出揃う - GIGAZINE


そこで、ハッブル宇宙望遠鏡とジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡で撮影した同一天体の写真を見比べられるように並べてみました。各画像はスライダーを左右に動かすことで違いを見比べられます。

◆SMACS 0723
ハッブル宇宙望遠鏡で撮影した写真(左)と比べて、ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡で撮影した写真(右)は天体が明るく写っています。また、ハッブル宇宙望遠鏡では写せていない天体も数多く写り込んでいます。さらに、ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡で撮影した写真の高解像度版を閲覧すると、写真内に点々と写る天体が単一の星ではなく大量の星が集まった銀河であることがよく分かります。


◆南のリング星雲
ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡で撮影した写真(右)では、宇宙空間に広がるガスがクッキリと広範囲に写っています。ハッブル宇宙望遠鏡で撮影した写真(左)は背景が黒くつぶれていますが、ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡で撮影した写真は背景にも天体が明るく写っています。


◆ステファンの五つ子銀河
他の画像と比べて「ステファンの五つ子銀河」を撮影した写真は両者の違いが少ないように見えますが、ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡で撮影した写真の高解像度版では銀河を構成する星々までクッキリ撮影できていることが分かります。


◆イータカリーナ星雲
以下の比較画像はどちらもイータカリーナ星雲の星形成領域「NGC 3324」を撮影したものですが、ハッブル宇宙望遠鏡で撮影した画像(左上)はジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡で撮影した写真(右)と比べて撮影範囲が狭かったため、比較画像ではジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡で撮影した写真の左上ハッブル宇宙望遠鏡で撮影した写真を重ねるように表示しました。写真下部の茶色いモヤモヤの奥には大量の星が存在しているのですが、ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡で撮影した写真の方が多くの星を写せていることが分かります。


上記の比較画像を見て分かりように、ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡はハッブル宇宙望遠鏡を圧倒的に上回る性能を有しています。今後、ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡で撮影した写真や収集されたデータによって、宇宙の神秘のさらなる解明に期待できます。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が撮影した深宇宙の絶景写真が大量公開、ついに初期イベント5天体の写真が出揃う - GIGAZINE

ついにジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が撮影した最初のカラー写真が公開、何千もの銀河が写り込む驚異の性能 - GIGAZINE

NASAがジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡のテスト写真を公開、宇宙の起源に迫る - GIGAZINE

1兆円以上がつぎ込まれ稼働したばかりの「ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡」に微小隕石が衝突 - GIGAZINE

最新鋭のジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の調整が完了、旧世代との比較が圧巻 - GIGAZINE

ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が撮影した鮮明な写真が公開される、はるか彼方の銀河が映り込むほどの精度 - GIGAZINE

ハッブルの後継となる巨大宇宙望遠鏡「Webb」の開発風景が高画質写真&ムービーで公開される - GIGAZINE

NASAの打ち上げたジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡がミラーの全展開に成功 - GIGAZINE

in サイエンス, Posted by log1o_hf

You can read the machine translated English article here.