ネットサービス

イーロン・マスクいわく新しいTwitter Blueは11月29日に販売再開


Twitterは、誰でも認証済みバッジを取得できる新しいTwitter Blueの販売を一時停止しているのですが、これの販売再開が11月29日頃になるとイーロン・マスク氏が発表しました。

Elon Musk says the new Twitter Blue will relaunch on November 29th - The Verge
https://www.theverge.com/2022/11/15/23461244/twitter-blue-relaunch-verification-elon-musk

Twitterは、アカウント名横に表示される青色チェックマークの「認証済みバッジ」で、アカウントが公式なのか偽物なのかを識別できるようにしてきました。しかし、マスク氏がTwitterを買収して以降、収益改善の一手として誰でもお金を払えば認証済みバッジを取得できるようになる新しいTwitter Blueの開発がウワサされており、実際に11月10日には月額1200円で誰でも認証済みバッジを取得できるTwitter Blueが発表されました。

月額1200円で認証済みバッジが買える「新生Twitter Blue」をイーロン・マスクが正式公開、灰色の公式チェックマークは即廃止に - GIGAZINE


しかし、月額1200円で誰でも認証済みバッジが購入できるようになってしまったことで、Twitter上には認証済みバッジを取得したなりすましアカウントが大量発生する事態となりました。これらのなりすましアカウントによるツイートは政治的なものも多かったため、大手広告代理店は「Twitterへの広告出稿停止」を顧客に推奨しているとまで報じられました

Twitterが認証済みバッジを購入可能にしたことで公式になりすました偽アカウントが大量発生中 - GIGAZINE


その後、TwitterはTwitter Blueの販売を一時停止することで認証済みバッジの配布を取り止めました。しかし、マスク氏は2022年11月16日8時頃に、認証済みバッジを配布する新しいTwitter Blueを11月29日から販売再開すると発表しました。

Punting relaunch of Blue Verified to November 29th to make sure that it is rock solid

— Elon Musk (@elonmusk)


さらに、マスク氏は「販売再開したTwitter Blueでは、アカウント名を変更するとそのアカウント名が利用規約を満たしているかがTwitterに確認されるまで、認証済みバッジが失われることになります」と言及しています。

With new release, changing your verified name will cause loss of checkmark until name is confirmed by Twitter to meet Terms of Service

— Elon Musk (@elonmusk)


ただし、海外メディアのThe Vergeは「Twitterは従業員の半数を解雇し、何千人もの契約社員まで解雇、さらに自身の意に背く従業員も解雇しているため、アカウント名が利用規約を満たしているか確認するプロセスに取り掛かることができるスタッフはそれほど残っていない可能性があります」と述べました。

なお、マスク氏はTwitter Blueで認証済みバッジを誰でも取得できるようになるとどういった事態になるのかをまとめたレポートを無視していたことも報じられています。

Twitterの「認証済みバッジの有料化」が悪用される可能性のレポートをイーロン・マスクは無視していた - GIGAZINE

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
月額1200円で認証済みバッジが買える「新生Twitter Blue」をイーロン・マスクが正式公開、灰色の公式チェックマークは即廃止に - GIGAZINE

Twitterが認証済みバッジを購入可能にしたことで公式になりすました偽アカウントが大量発生中 - GIGAZINE

Twitter上でなりすましアカウントが大量発生したことにより大手広告代理店も「Twitterへの広告出稿の停止」を顧客に推奨している - GIGAZINE

Twitterの「認証済みバッジの有料化」が悪用される可能性のレポートをイーロン・マスクは無視していた - GIGAZINE

in ネットサービス, Posted by logu_ii

You can read the machine translated English article here.