自分で修理&アップグレード可能なノートPC「Framework Laptop」にChromebook版が登場、価格は999ドル
全パーツが交換可能な上にファームウェアがオープンソースで自由に編集可能な「Framework Laptop」に、新たにChromebook版が登場しました。
We’re excited to announce that we’ve partnered with @Google to create the Framework Laptop Chromebook Edition, a high-performance, upgradeable, repairable, customizable Chromebook. Available for pre-order now in the US and Canada https://t.co/mNwwdalIvT pic.twitter.com/yyAVPDbCHH
— Framework (@FrameworkPuter) September 21, 2022
Framework | Introducing the Framework Laptop Chromebook Edition
https://frame.work/blog/introducing-the-framework-laptop-chromebook-edition
Framework Laptopは「人間を尊重し、地球への害を減らすために家電を考え直す」という目標から始まっています。「Framework Laptop Chromebook Edition」はFrameworkがGoogleと提携し、Framework Laptopの最良の部分とChromeOSの強力なシンプルさを組み合わせて作った、高性能でアップグレード&修理&カスタマイズ可能なChromebookです。
ディスプレイ解像度は2256×1504ピクセルで、アスペクト比は3:2。プロセッサは最新の第12世代Core i5-1240Pプロセッサを搭載しています。初期設定ではメモリが8GB、ストレージが256GBですが、最大でメモリ64GB・ストレージ1TBまで拡張可能。
ベゼル上部にはカメラとマイクを内蔵していて、ハードウェアスイッチでアクセスを遮断できるようになっています。
Framework Laptop Chromebook Editionの販売価格は999ドル(約14万円)で、2022年12月上旬出荷予定。アメリカとカナダのユーザーが予約可能だとのことで、その他の地域向けの販売がどうなるかは不明です。
・関連記事
パーツの交換・修理が簡単に行えるモジュール交換式ノートPC「Framework Laptop」が登場 - GIGAZINE
高校生が「PCを学校に持ち込みたくて」Windows10搭載の電子辞書を自作してしまう - GIGAZINE
PCの中で自作PCを組み立てられるシミュレーションゲーム「PC Building Simulator」で実際にPCをいじってみました - GIGAZINE
自作PCのケーブル取り回しや電源効率改善の可能性を秘めたIntel発の新規格「ATX12VO」とは? - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ハードウェア, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article Chromebook version appears on notebook P….