iOS版のGoogleアプリでピンボールがプレイできる隠し機能が発見される

iOS版のGoogleアプリで、ピンボールがプレイできる隠し機能(イースターエッグ)があることが判明しました。日本語版のGoogleアプリでもプレイできたので、実際にどんなゲームになっているのか遊んで確かめてみました。
Google’s iOS app has a secret pinball Easter egg now - The Verge
https://www.theverge.com/2021/7/1/22558872/google-ios-app-secret-pinball-easter-egg-game
実際に、日本語のiOS版Googleアプリでピンボールをプレイする様子は、以下のムービーを見るとわかります。
iOS版のGoogleアプリに隠された「ピンボール」をプレイしてみた - YouTube

iOS版のGoogleアプリでピンボールをプレイする方法は簡単。まず、タブを全て閉じた状態で右下の「タブ」をタップします。

そのまま数秒待つと、画面の下からカラフルなブロックが浮き上がってくるので……

画面をスワイプしてブロックを引き上げます。

すると、ピンボールのプレイ画面が開きました。画面の左上には残機が表示されており、スタート時点では3つの残機があることがわかります。右上に表示されている数字がスコアで、画面下部にはボールをはじくフリッパーがあります。

遊び方は通常のピンボールと少し違い、ステージ上に浮かぶブロックにボールを当てて消していくというもの。

ブロックにボールが当たると……

縮んで小さくなりました。

もう一度同じブロックにボールを当てると、今度はパチンとはじけて消えました。

ブロックにボールを当てて消すとスコアが増えます。

ボールが落ちてしまうと……

残機が減って新たなボールでプレイを再開します。

ブロックの中には特殊な効果を持つものもあります。たとえば、赤色の星のブロックを消すと……

ボールが赤く変化しました。

赤いボールは通常のボールよりも強力で、本来では2回当てないと消えないブロックを、1回当てただけで消すことが可能。

また、黄色い星のブロックを消すと……

今度はボールが大きくなりました。ボールが大きいと落ちる心配も減り、プレイしやすくなります。

ゲームが進むにつれて、ステージ外縁部に勢いよく跳ね返るバーが表示されたり、中央部分にバンパーが現れたりします。

残機が0になったらゲームオーバー。リプレイボタンをタップすれば、もう一度最初からプレイすることが可能です。

なお、iOS版Googleのピンボールは、インターネットにアクセスできないオフラインの状態でも遊ぶことができました。

・関連記事
意外と知らないGoogleが作った誰でも簡単にプレイできるミニゲームたち - GIGAZINE
「ロズウェル事件」をモデルにした脱出ゲームがGoogleロゴでプレイ可能に - GIGAZINE
Googleで「atari breakout」を画像検索するとブロックくずしがプレイできる - GIGAZINE
Firefoxのブラウザ上に隠されたミニゲーム「Unicorn Pong」をプレイする方法とは? - GIGAZINE
Facebookで隠しコマンドを入力すると友人間での対戦ゲームがプレイ可能 - GIGAZINE
ゲームやソフトウェアへ密かに裏技や隠しキャラなどを仕込む「イースターエッグ」は一体いつ始まったか? - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, ネットサービス, 動画, ゲーム, Posted by log1h_ik
You can read the machine translated English article A hidden feature that allows you to play….