AppleがWWDCで解説しなかった「iOS 15」の便利機能まとめ
日本時間の2021年6月8日に開催されたWWDC 2021の基調講演では、「iOS 15」「iPadOS 15」「watchOS 8」「macOS Monterey」といった最新OSが次々に発表されました。この基調講演では多くの新機能が発表されましたが、全ての新機能が網羅されていたわけではありません。そこで、テクノロジー関連メディアのArs Technicaが「WWDCでAppleが発表しなかったiOS 15の特徴的な新機能」をまとめています。
iOS 15 Preview - Apple
https://www.apple.com/ios/ios-15-preview/
Here are a bunch of iOS 15 features that Apple didn’t mention earlier | Ars Technica
https://arstechnica.com/gadgets/2021/06/here-are-a-bunch-of-ios-15-features-that-apple-didnt-mention-earlier/
iOS 15では、純正ブラウザアプリであるSafariに多くの変更が加えられます。例えば、これまで画面の上部に表示されていたアドレスバーが画面下部に移動し、画面下部をスワイプすることでタブを切り替えることが可能になりました。さらに、関連するタブ同士のグループをまとめる「タブグループ機能」も追加される予定です。
Safariには他にも、「画面を下方向に引っ張ることでページを更新する機能」や「スタートページの背景画像を変更する機能」など、数多くの新機能が追加される予定とのことです。
iOSには、デバイスやウェブ上の情報を検索できる機能が搭載されています。iOS 15ではこの検索機能がアップデートされ、「Apple Musicの楽曲を検索」「詳細な連絡先情報を表示」「デバイス内の写真を検索」などが追加され、より多くの機能やアプリを網羅した検索が可能になります。
この検索機能は、記事作成時点での最新版であるiOS 14だとホーム画面あるいはウィジェット画面からしかアクセスできません。しかし、Ars TechnicaによるとiOS 15ではロック画面や通知センターからも検索機能へアクセスできるようになるとのことです。
他にも、iOS 15には以下のような便利機能が追加される予定です。
・「探す(Find My)」「Game Center」「App Store」「メール」といったApple純正アプリのウィジェットが登場
・ボイスメモで録音した音声の無音部分を、簡単に切り取る機能
・FaceTimeで通話中に、iPhoneの背面カメラをズーム可能に
・FaceTimeで通話中に、マイクミュート状態で話そうとすると警告を表示
・現在地周辺で雨が降りそうかどうかを、プッシュ通知でお知らせ
・アプリスイッチャーを使用して、アプリ間でファイルをドラッグ&ドロップ可能に
なお、WWDC 2021の基調講演で発表されたiOS 15の詳細については、以下の記事にまとめられています。
iPhone向けの最新OS「iOS 15」が発表、コンテンツの共有方法が強化されるなどリモートでの人とのつながりを重視した機能が多数 - GIGAZINE
・関連記事
iOS15・iPadOS15・watchOS8・macOS MontereyなどAppleの年次開発者会議「WWDC 2021」での発表まとめ - GIGAZINE
iPad向けの最新OS「iPadOS 15」が発表、ウィジェットの追加やマルチタスクの強化によりさらに使いやすく進化 - GIGAZINE
Apple Watch向けの最新OS「watchOS 8」が発表 - GIGAZINE
Mac向けの最新OS「macOS Monterey」が発表、Macの隣にiPadを置くだけで1つのマウスですべてを操作可能に - GIGAZINE
iPhoneのOSとして知られる「iOS」はどのように進化していったのか? - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in モバイル, ソフトウェア, Posted by log1o_hf
You can read the machine translated English article Summary of useful functions of 'iOS 15' ….