日本企業が開発したアルツハイマー病の治療薬がFDAに承認される
エーザイとアメリカの医薬品メーカー・Biogenが共同開発したアルツハイマー病の治療薬「アデュカヌマブ(商品名:ADUHELM)」が、アメリカ食品医薬品局(FDA)によって承認されました。
FDA Grants Accelerated Approval for Alzheimer’s Drug | FDA
https://www.fda.gov/news-events/press-announcements/fda-grants-accelerated-approval-alzheimers-drug
ADUHELM™(アデュカヌマブ) アルツハイマー病の病理に作用する初めてかつ唯一の治療薬として米国FDAより迅速承認を取得 | ニュースリリース:2021年 | エーザイ株式会社
https://www.eisai.co.jp/news/2021/news202141.html
FDA grants accelerated approval for ADUHELM™ as the first and only Alzheimer’s disease treatment to address a defining pathology of the disease | Biogen
https://investors.biogen.com/news-releases/news-release-details/fda-grants-accelerated-approval-aduhelmtm-first-and-only
FDAは、2021年6月7日にエーザイとBiogenが共同開発したアルツハイマー病の治療薬であるアデュカヌマブを承認したことを発表しました。
エーザイによると、アデュカヌマブはアルツハイマー病患者の脳内に多く存在することが知られているアミロイドβプラークを減少させることで、アルツハイマー病を治療する薬とのこと。エーザイの内藤晴夫CEOは、「エーザイは、1980年代初頭よりアルツハイマー病治療薬の開発に取り組んできました。ADUHELMの承認によって、アルツハイマー病治療の歴史に新たな1ページを開くことができたことを大変嬉しく思います」と述べています。
CNBCによると、アデュカヌマブの希望小売価格は4312ドル(約47万円)で、1年間にかかる費用は5万6000ドル(約610万円)とのこと。この価格について、Biogenのミシェル・ヴォナッソスCEOは「公正な価格だと考えています」と述べ、2021年から4年間は値上げを行わないことを表明しています。また、エーザイの子会社であるエーザイ・インクとBiogenは、医療サービスを十分に受けられない人々に向けた支援プログラムも発表しており、多くのアルツハイマー病患者にアデュカヌマブを提供できるように取り組むとのことです。
なお、アデュカヌマブの登場前から「質のいい睡眠」がアルツハイマー病のリスク低減に役立つ可能性が指摘されたり、歯周病菌がアルツハイマー病の原因である説が唱えられたりと、アルツハイマー病に関する研究は活発に行われており、アルツハイマー病のリスク低減に期待が高まっています。
アルツハイマー病の原因候補に「歯周病菌」が浮上、歯磨きがアルツハイマー病予防に役立つかも - GIGAZINE
・関連記事
質の高い睡眠がアルツハイマー病のリスク低減に役立つ可能性 - GIGAZINE
幼少期のトラウマが老後のアルツハイマーにまで影響する可能性が最新の研究で示唆される - GIGAZINE
アルツハイマー病に関連するタンパク質が概日リズムによって調節されていることが判明 - GIGAZINE
人間の健康に対する最大の脅威は「ウイルスではない」との主張、最も人間の寿命を縮めているものとは? - GIGAZINE
記憶力や認知力の向上などヨガが脳に与える効果を科学的に分析するとこうなる - GIGAZINE
「若年性アルツハイマーになりやすい一族なのに70代まで発症しなかった女性」から新たな治療法が見つかる可能性 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in メモ, Posted by log1o_hf
You can read the machine translated English article FDA approves Alzheimer's disease tre….