レモンスカッシュの爽快感を忠実に再現したシュワシュワ感が魅力の「キャラメルコーン・レモンスカッシュ味」試食レビュー
![](https://i.gzn.jp/img/2021/05/12/caramelcorn-lemon-squash/00_m.jpg)
東ハトの「キャラメルコーンシリーズ」に、不二家の炭酸飲料「レモンスカッシュ」を再現した「キャラメルコーン・レモンスカッシュ味」が2021年5月17日(月)から登場します。レモンスカッシュの甘酸っぱい爽快な味わいをイメージした味に仕上がっているとのことで、実際に食べて味を確かめてみました。
キャラメルコーン 東ハト
https://www.tohato.jp/products/caramelcorn/
キャラメルコーン・レモンスカッシュ味のパッケージはこんな感じ。
![](https://i.gzn.jp/img/2021/05/12/caramelcorn-lemon-squash/P0005696_m.jpg)
パッケージでは、レモンスカッシュのシュワシュワ感を再現していることがアピールされています。
![](https://i.gzn.jp/img/2021/05/12/caramelcorn-lemon-squash/P0005699_m.jpg)
名称はスナック菓子。原材料名を確認すると、レモンパウダーやシチリア産のレモンを使用した濃縮レモン果汁などの材料が入っていることが分かります。重曹も入っているので、これがシュワシュワ感を生み出している予感。
![](https://i.gzn.jp/img/2021/05/12/caramelcorn-lemon-squash/P0005741_m.jpg)
カロリーは1袋70g当たり379kcalです。
![](https://i.gzn.jp/img/2021/05/12/caramelcorn-lemon-squash/P0005705_m.jpg)
中身を皿に出すとこんな感じ。
![](https://i.gzn.jp/img/2021/05/12/caramelcorn-lemon-squash/P0005792_m.jpg)
キャラメルコーン・レモンスカッシュ味(左)と通常のキャラメルコーン(右)を比べると、キャラメルコーン・レモンスカッシュ味はレモンのような黄色い見た目であることが分かります。
![](https://i.gzn.jp/img/2021/05/12/caramelcorn-lemon-squash/P0005710_m.jpg)
大きさは、どちらも同じくらいです。
![](https://i.gzn.jp/img/2021/05/12/caramelcorn-lemon-squash/P0005714_m.jpg)
実際に食べてみると、口に入れた瞬間から炭酸飲料を飲んだときのようなシュワシュワ感を楽しめます。シュワシュワ感と共にレモンの酸味も感じられるため、非常に爽やかな味わい。炭酸が好きな人であれば、一瞬で消えるシュワシュワ感を求めて次から次へと手が止まらなくお菓子です。
![](https://i.gzn.jp/img/2021/05/12/caramelcorn-lemon-squash/P0005719_m.jpg)
キャラメルコーン・レモンスカッシュ味は、税込132円で2021年5月17日(月)から登場予定です。
・関連記事
パイナップルの甘みと酸味がしっとり食感クッキーに挟まれた「オールパイン」を食べてみた - GIGAZINE
熟成ハバネロ使用で柿の種をウマ辛く仕上げた「暴君ハバの種・3年熟成ハバネロかんずり」を食べてみた - GIGAZINE
カントリーマアムが重量5倍になったミニストップ限定「大きなカントリーマアム」を通常版と食べ比べてみた - GIGAZINE
パイの実を17倍に巨大化させたファミマ限定「パイの実みたいなデニッシュ」を食べてみた - GIGAZINE
果肉&ソース&シャーベットのトリプルマンゴーが完熟マンゴーのような風味を生み出す井村屋「やわもちアイスFruits マンゴー&マンゴー&マンゴー」を食べてみた - GIGAZINE
サーロインステーキのうまみをザクッと食感のスティックに凝縮したという「匠旨・サーロインステーキ味」を食べてみた - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by log1o_hf
You can read the machine translated English article 'Caramel corn lemon squash taste' tastin….