タスク管理ツール「Trello」が視覚的な改善を主とする大規模なアップデートを実施
![](https://i.gzn.jp/img/2021/02/17/whole-new-trello/00_m.png)
2021年2月16日、カードを使ってタスクを管理するタスクマネージメントサービス「Trello」を開発するAtlassianが、「まったく新しい Trello の始まり」と銘打つ、これまでで最大のアップデートを行ったと発表しました。
ボードの枠を超える、まったく新しい Trello の紹介
https://blog.trello.com/ja/a-whole-new-trello
Trelloがどのようなサービスなのかは以下の記事を読めば分かります。
カードを整理する感覚でToDoリストやメモ帳、複数人でのタスク管理までこなせてしまう「Trello」 - GIGAZINE
![](https://i.gzn.jp/img/2014/04/02/trello/00_m.png)
今回のアップデートでは、カードの基本の表示方法はそのままに、新しい機能がいくつか追加されました。左上のボードビューをクリックすると、通常の表示モードである「ボード」のほかに、「マップ」「タイムライン」「カレンダー」「ダッシュボード」「チームテーブルを開く」といった表示モードが追加されています。以前から存在した機能もありますが、見た目やアクセス方法が変わっています。
![](https://i.gzn.jp/img/2021/02/17/whole-new-trello/01_m.png)
「マップ」の機能を使うには、事前にカードに「場所」を追加しておきます。
![](https://i.gzn.jp/img/2021/02/17/whole-new-trello/02_m.png)
表示モードをマップに変えると、このように場所を設定してカードが青いピンで表示されます。カーソルをピンに合わせると詳細も表示されるようになっています。
![](https://i.gzn.jp/img/2021/02/17/whole-new-trello/03_m.png)
「タイムライン」の表示モードでは、設定した期限別にカードが表示されます。
![](https://i.gzn.jp/img/2021/02/17/whole-new-trello/04_m.png)
カードの端をクリック&ドラッグすることで、直接期限を変更することも可能です。
![](https://i.gzn.jp/img/2021/02/17/whole-new-trello/05_m.png)
「カレンダー」ではその名の通りカレンダーにカードが表示され、いつどのカードを処理しなくてはいけないのかが視覚的に分かりやすくなります。
![](https://i.gzn.jp/img/2021/02/17/whole-new-trello/06_m.png)
カードをクリック&ドラッグすることで、このページから直接日程を変更することも可能です。
![](https://i.gzn.jp/img/2021/02/17/whole-new-trello/07_m.png)
「ダッシュボード」では、カードに設定された情報ごとにグラフが表示されるようになっています。例えばリスト別にカードの数を表示したり……
![](https://i.gzn.jp/img/2021/02/17/whole-new-trello/08_m.png)
期限別にカードを表示したり。「どれくらいのカードがあるのか」が視覚的に分かりやすくなっています。
![](https://i.gzn.jp/img/2021/02/17/whole-new-trello/09_m.png)
「チームテーブルを開く」では、ボードにあるカードを一覧で表示することが可能です。メンバーや期限別に並び替えて、多くなりすぎたカードを整理する時に役立ちます。
![](https://i.gzn.jp/img/2021/02/17/whole-new-trello/10_m.png)
その他にも、カードのタイトルにリンクを入力した場合にプレビューを表示する機能も追加されています。例えばカードにYouTubeのリンクを入力し、「カードを追加」をクリックします。
![](https://i.gzn.jp/img/2021/02/17/whole-new-trello/11_m.png)
次に追加したカードを右クリックして「リンクのカードに変換」をクリックします。
![](https://i.gzn.jp/img/2021/02/17/whole-new-trello/12_m.png)
すると、カードにYouTubeのプレビューが表示されるようになりました。
![](https://i.gzn.jp/img/2021/02/17/whole-new-trello/13_m.png)
この他にも、1枚のカードを複数のボードに表示する「ミラーカード」機能などが近日実装予定とのこと。サービス開始から10年を迎えたTrelloについて、Atlassianは今後もユーザーの生産性向上のために開発を続けていくと述べています。
・関連記事
タスク管理サービスのTrelloがボード作成数に上限を設定、10枚以上のボード作成は有料クラスへのアップグレードが必要に - GIGAZINE
カード感覚でタスク整理できる「Trello」が進化してカレンダー上での整理にも対応したので使ってみた - GIGAZINE
タスク管理ツール「Trello」を活用してプロジェクトに集中する方法 - GIGAZINE
無料でタスク管理ツール「Trello」をアジャイル開発用のツールにできる「Corrello」を使ってみた - GIGAZINE
タスク管理ツール「Trello」と連携してタスクを完了するまでに掛かった時間を計測してくれるサービス「Rotor」を使ってみた - GIGAZINE
完全リモートでのマンガ制作は打ち合わせから完成原稿の共有までをどのように行っているのか? - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ネットサービス, Posted by log1p_kr
You can read the machine translated English article Task management tool 'Trello' carries ou….