レビュー

無料でブラウザからユーザー登録なしでビデオ通話が始められる「Rally Video」レビュー


ビデオ通話にチャレンジしようとした人の中には、面倒なユーザー登録や複雑な設定に直面して挫折したことがある人もいるはず。無料のビデオ通話サービス「Rally Video」を使うと、ブラウザから簡単にビデオ通話を始めることが可能で、複数ユーザーとの会話の切り替えもワンクリックで行うことが可能です。

Rally Video - Host incredible events online
https://www.rally.video/

Rally Videoでビデオ通話している様子は、以下のムービーを見ると一発で分かります。

無料のビデオ通話サービス「Rally Video」を使ってみた - YouTube


ブラウザで上記のURLにアクセスすると、以下のように表示されるので、「Start for Free」をクリックします。なお、Rally VideoはGoogle Chromeでの使用が推奨されていて、Mozilla Firefoxだと使用前にサポートされていない環境である旨の注意書きのページが表示されます。


ログインが必要ですが、既存のFacebook・LinkedIn・Googleのアカウントを利用することができます。今回はGoogleのアカウントでログインしてみます。


Googleアカウントのメールアドレスを入力して「次へ」をクリックします。


同様にパスワードを入力して「次へ」をクリック。


すると、自動的にRally Videoのアカウントが作成されました。なお、名前やアイコンはGoogleアカウントのものが引用されます。「Edit Display Name」をクリックすると……


名前や所属組織を変更することが可能です。ただし、アイコンの変更はできずGoogleアカウントの写真を変更してもRally Videoには反映されません。


さっそく「Go to Venue」をクリックしてみます。


「Rooms」の下に「Party Room」という名前で部屋が1つ用意されているので、左上のトグルスイッチをクリックし……


スライダーで何時何分までこの部屋を開くか設定してから「Open Room」をクリックします。なお、チャットルームの開催時間は後で変更することが可能です。


「Join Room」をクリック。


「Start」をクリック。


カメラとマイクの使用許可を求められるので「許可」をクリックします。


すると、以下のようにウェブカメラの映像が映るので「Yes」をクリックします。


「Got it!」をクリック。


「Lets go!」をクリックしてビデオ通話を開始します。


「Copy Link to Share」をクリックすると、このチャットルームのURLがクリップボードにコピーされます。あとは、URLをメールなどでビデオ通話したい相手と共有し、メンバーが集まるのを待つだけです。


というわけで、実際にビデオ通話をしたのが冒頭のムービーです。

無料のビデオ通話サービス「Rally Video」を使ってみた - YouTube


右の「Join」ボタンをクリックすると……


ビデオ通話に加わることができました。


ホストの場合は「Go on stage」ボタンから……


自分を一回り目立たせることが可能です。


また、各参加者の映像が表示されている部分にマウスを重ねると右下にメニューが表示されます。ここで「Take Stage」を選択することで……


別のメンバーを目立たせることもできます。


1対1の話をしたい場合は、その相手のメニューから「New Table」を選択します。


すると、こんな感じで2人きりになりました。この2人の会話は、抜けたもう1人のメンバーからは見聞きできないようになります。


逆に、画面右の「New Table」をクリックするとで……


自分が会話から抜けることもできます。他のメンバーの会話状況は、右の「All Tables」から確認できます。


なお、チャットルームを開く際に時間を設定しましたが、終了の2分前にはこんな感じで警告が表示され時間の延長も可能なので、会話中に有無を言わさずチャットルームが閉鎖される心配はありません。


延長しなかった場合は時間どおりにチャットルームが閉鎖するので、会話が弾んでうっかり長話しすぎてしまうのも防止できます。


Rally Videoの使用を開始すると、自動的に30日間の無料トライアルに加入します。その後は、1部屋のみ使用可能で12人まで参加可能な「Free(無料)」、最大3部屋使用可能で20人まで参加可能な「Lite(月額49ドル/約5100円)」、最大5部屋使用可能で50人まで使用可能な「Plus(月額99ドル/約1万200円)」、使用可能な部屋の数や最大接続人数を自由に設定できる「Premium(価格は設定内容によって異なる)」の4つのプランを選択することができます。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
無料でオープンソースなブラウザだけで動くビデオ会議システム「OpenVidu」レビュー、PC&スマホで使えてAWSへの構築も簡単 - GIGAZINE

無料でPC画面やウェブカメラの映像を録画・配信できるChrome拡張機能「Vimeo Record」レビュー - GIGAZINE

リモートなのに「隣でおしゃべり」しているかのように疑似空間で会話を楽しめる「Calla」レビュー - GIGAZINE

無料でビデオ会議・カレンダー・メッセージ・強力な権限管理機能を備えた「Apache OpenMeetings」レビュー - GIGAZINE

ZoomやMicrosoft Teamsなどビデオ会議ツールの安全性をまとめたレポートをNSAが発表 - GIGAZINE

無料でオンラインゲーム感覚で仮想の街に集まってそのままビデオ会議ができる「Gather」レビュー - GIGAZINE

無料で同時1000人・最長6時間のオンライン会議ができる「FreeConferenceCall.com」は専用アプリなしでも音声・ビデオ通話に参加できるリモートワークの強力な味方 - GIGAZINE

in レビュー,   ネットサービス,   動画, Posted by log1l_ks

You can read the machine translated English article here.