Microsoftがオープンソース3DCGソフト「Blender」の開発基金に参加

無料で使える高機能なオープンソース3DCGソフト「Blender」のツール開発をサポートする開発基金にMicrosoftが参加したことが発表されました。
Microsoft joins the Blender Development Fund — blender.org
https://www.blender.org/press/microsoft-joins-the-blender-development-fund/

「Blender」は商用ソフトウェアに勝るとも劣らない機能を備えた、オープンソースかつ無料の3DCG制作ソフトウェアです。作った3DCGは商用・非商用問わずに使うことが可能で、MicrosoftでもAIのトレーニングに使用できる合成3Dモデルや人間の画像作成に利用しています。
オープンソース3DCGソフト「Blender」2.80リリース、UIが一新され物理ベースの新リアルタイムレンダラー・Eevee搭載 - GIGAZINE

今回のMicrosoftのBlender開発基金への参加は、「Blenderを支持する」姿勢を明らかにするためのものだとのこと。Blenderを開発しているBlender財団のトン・ローセンダール会長は「我々Blenderはこの支持表明を大変誇らしく思っています。これは、業界がオープンソースに移行し、かつ、貢献する方法を見つけるというもう1つの重要なシグナルでもあります」という声明を発表しています。
すでにBlenderには、世界的に人気を博しているゲーム「フォートナイト」の開発元であるEpic Gamesが1億3000万円を寄付しています。Epic Gamesのほか、NVIDIA、AMDが「パトロン」としてクレジットされています。
フォートナイトの制作会社Epic Gamesが1億3000万円をオープンソースソフト「Blender」に寄付 - GIGAZINE

Microsoftは「Corporate Gold」としてクレジットに名前が加わりました。このランクにはUbisoft、Intel、スウェーデンのゲーム開発会社・Embark Studio、香港のデジタルメディア企業・CGGE Instituteが名を連ねています。
・関連記事
オープンソース3DCGソフト「Blender」2.80リリース、UIが一新され物理ベースの新リアルタイムレンダラー・Eevee搭載 - GIGAZINE
YouTubeが広告なしで動画を公開していたBlenderをブロック、BlenderはP2Pによる無料ストリーミングにチャレンジ - GIGAZINE
オープンソース3DCGソフト「Blender」で全編が作られたCGアニメ「Agent 327: Operation Barbershop」 - GIGAZINE
ロボットの彼女を怒らせたために滅亡の危機にさらされた世界を救うムービー「Tears of Steel」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ソフトウェア, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article Microsoft participates in development fu….