サイエンス

200万年前の人類が作った謎の「球形の石」が何のために使われていたのかが判明

by Isabella Caricola; Assaf E. et al

旧石器時代の人類は200万年も昔から「手のひらサイズの球形の石」を作っていたことが知られており、アフリカやヨーロッパ、アジアの遺跡で同様の形状の石が発見されています。この球形の石が何の目的で使われていたのかはこれまでのところ不明でしたが、イスラエルの研究チームは「缶切り」の役割を持っていた、という研究結果を発表しました。

Shaped stone balls were used for bone marrow extraction at Lower Paleolithic Qesem Cave, Israel
https://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0230972

Mystery of 2-million-year-old stone balls solved | Live Science
https://www.livescience.com/ancient-stone-balls-bone-marrow.html

We May Finally Know Why Early Humans Kept These Mysterious Stone Balls Around
https://www.sciencealert.com/archaeologists-may-have-figured-out-the-purpose-of-mysterious-prehistoric-stone-balls


北半球にある旧石器時代の遺跡には「球形の石」が残されていることが多く、一部のものは200万年以上前の人類によって作られたこともわかっています。しかし、数十万年前を最後に球形の石は作られなくなったようで、現代の研究者らは一体何の目的で球形の石が使われたのか知ることができませんでした。

そんな中、テルアビブ大学で考古学の研究を行うElla Assaf氏らの研究チームは、イスラエルのケセム洞窟に残されていた30個もの球形の石を発見。球形の石がどのような目的に使用されていたのかを研究することにしたとのこと。

by Ella Assaf; Assaf E. et al

ケセム洞窟で発見されているほかの石器と比較して、球形の石は非常に古い技術によって作られていたと研究チームは指摘。ケセム洞窟に人類が住んでいたのは40万~20万年前のことでしたが、地中海の東にあたる地域では、ケセム洞窟で発見されたものよりも新しい球形の石は発見されていません。

また、30個の石のうち、1つは燧石(すいせき)で作られており、残りの29個は石灰岩またはドロマイトで作られていました。ケセム洞窟内で見つかったほかの石器と異なる光沢が表面に見られたことから、洞窟の住人がほかの場所から持ち込んだものだと研究チームは推測しています。

石はいずれも完全な球形というわけではなく、表面には鋭く突き出た部分が残っていたそうで、10個には使用による摩耗や残留物の痕跡が見つかったとのこと。そこで研究チームがイタリアのローマ・ラ・サピエンツァ大学と協力して石器の表面をデジタル立体顕微鏡などで分析したところ、動物の骨を構成する緻密質海綿質コラーゲン繊維、動物性脂肪などが見つかりました。特に表面から突出した部分では有機物の痕跡が顕著に見られたそうで、研究チームは球形の石が「動物の骨を砕いて内部の骨髄を食べるために使われた」と考えました。

さらに研究チームはさまざまな種類の岩を砕き、遺跡で発見されたものと同じ形状の石を作り出しました。この石のレプリカと自然の石を使ってウシやヒツジを砕き、実際に球形の石が骨髄を取り出すのに役立つのかどうかを調査。その結果、ゴツゴツした球形の石は握りやすく、ところどころに突き出た部分は骨を砕く上で便利であり、きれいに骨髄を取り出して食べることができたとのこと。骨を割った後にレプリカの石に残った摩耗痕も、ケセム洞窟から発見された石と非常によく似ていたとAssaf氏は述べています。

by Ella Assaf; Assaf E. et al

骨髄は動物の体内でも特に多くの脂肪酸を含んでおり、旧石器時代前期の人類にとって非常に重要な栄養源だったとのこと。Assaf氏は「私たちの研究は、これらの謎めいた球形の石が持つ機能に関する最初の証拠を提供しました」と述べ、ケセム洞窟の住人は動物の骨から骨髄を取り出すために球形の石を使ったと主張しました。

今回の結果は、ケセム洞窟について研究する別のチームが2019年に発表した、「ケセム洞窟に住んでいた人類は、動物の骨髄を『保存食』として利用していた」という研究結果と一致します。この研究では骨が骨髄を保存するための「缶」として利用されたと指摘されており、骨髄を取り出すために使われた球形の石は「缶切り」の役割を持っていたとのことです。

先史時代の人類は「動物の骨髄」を保存食にしていた - GIGAZINE

by Dr.Ruth Blasco/AFTAU

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
先史時代の人類は「動物の骨髄」を保存食にしていた - GIGAZINE

800個を超える大量のマンモスの骨が「1万5000年前に作られたマンモス捕獲用の穴」から発見される - GIGAZINE

古代の人々が「鉛やカドミウムなどの重金属で汚染された海産物」を食べていたことが残飯の骨から判明 - GIGAZINE

1万年前のチューインガムからDNAを抽出することに成功 - GIGAZINE

紀元前1600年ごろに作られた世界最古のチーズが発見される - GIGAZINE

古代壁画に「指の欠けた手形」が多数あるのはなぜなのか? - GIGAZINE

6万年前の石器時代から人は一か所に定住していたことが明らかに - GIGAZINE

4万4000年前に描かれた壁画には人類最古の「物語」が記録されている可能性 - GIGAZINE

in サイエンス, Posted by log1h_ik

You can read the machine translated English article here.