Psychedelic microdosing benefits and challenges: an empirical codebook
(PDFファイル)https://link.springer.com/epdf/10.1186/s12954-019-0308-4
Motives and Side-Effects of Microdosing With Psychedelics Among Users
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC6600464/
'Microdosers' of psychedelics report improved mood, focus and creativity
https://theconversation.com/microdosers-of-psychedelics-report-improved-mood-focus-and-creativity-120279
What Happens When You Microdose? Why Focus May Only Be the Beginning | Inverse
https://www.inverse.com/article/57686-what-happens-when-you-microdose
LSDは幻覚作用を持つ薬物ですが、ごく少量の服用によりクリエイティビティが向上するといわれており、この使用法はかねてから「マイクロドーズ」として注目を集めていました。
マイクロドーズについての詳細は以下の記事に記載されています。
少量のLSDを服用することでクリエイティビティ向上・うつ症状の改善を行う「LSDマイクロドーズ」とは? - GIGAZINE

◆メリット
トロント大学の心理学者であるトーマス・アンダーソン氏らは、LSDやマジックマッシュルームの幻覚成分であるシロシビンのマイクロドーズを行っていることを明かしている278名に対し自由回答のアンケート調査を実施しました。

by GoaShape
その結果、LSDをマイクロドーズすることで「気分を改善する効果がある」と答えた対象者が全体の26.6%、また「集中力が向上する」と答えた人が14.8%いたとのこと。ほかにも、創造性や自己効力感、気力が向上したという回答もありました。
48名を対象にしたプラセボ対照試験では、ごく微量なLSDであっても人に影響を与えることが確認されており、LSDのマイクロドーズによって得られる効果は決して「気のせい」というわけではないということが示唆されています。
◆デメリット
その一方でデメリットも確かに存在しており、対象者の18%が頭痛・胃腸障害・不眠症といった「身体的な不調」を訴え、また6.7%が「不安感が増加した」と精神的な症状を報告しています。
また、全体のおよそ3分の1にあたる29.5%が「違法性」をデメリットとして挙げました。具体的には、違法な薬物を服用することの法的な不利益のほか、入手が困難で価格が高いことや、社会的な非難を浴びるリスクがあるといった回答が目立ったとのこと。

by KlausHausmann
また、マーストリヒト大学で神経心理学を研究するキム・カイパーズ氏は「LSDと構造的に似ているメチセルジドには心臓弁疾患を引き起こすという既知の問題があり、LSDにも同様の危険性があると思われます」と述べており、低量であっても長期的な使用にはリスクが伴うとのことです。
アンダーソン氏は「マイクロドーズを行っている人は総じてメリットがデメリットを上回っていると訴えていますが、長期利用による悪影響など未知数の部分も多く残っています」と話し、マイクロドーズが人に与える影響を確かめるにはさらなる研究が必要だとの見方を示しました