動画

1954年の戦闘糧食「レーション」を60年以上の時を経て開封するとこんな感じ


軍事行動中の兵士たちに向けて開発された戦闘糧食(レーション)は劣悪な環境にも耐えうる「保存性」と「摂取カロリーの最大化」を極限にまで高めた食事。このレーションの保存性を確かめるべく、1954年のレーションを60年の時を経て開封してみたムービーが公開されています。

1954 SA-4 Ration Survival Food Packet MRE - YouTube


Taras Kulさんが手に持っているのが、そのレーション。


パッケージには「SA-4」という文字、そして「FOOD FOR ONE MAN(一人用)」「FOR ONE DAY(一日用)」の文字が並んでいます。


箱の裏側にはカギのようなものが貼り付けられており……


これを箱側面にある突起に引っかけます。


くるくると突起を巻き付けていくと、箱の真ん中の部分が切り取られていきます。


ぐるりと一周分、金属を巻き付けると箱が開きました。


中はこんな感じ。パッケージに包まれた食べ物が詰められています。


入っていたのはガムや砂糖。


そしてワックスで密閉された浄水錠剤入りのボトル。


「CLASS 2」と書かれたシリアル。このCLASS 2という表記の意味は不明ですが、「種類が違うシリアルを意味しているのだろう」とKulさんは推測していました。


次に取り出したのっぺり感のある茶色い物体は、包装紙がシリアルのパッケージにくっついてしまっていました。


パッケージから包装紙を剥がすと……


「チーズバー」の文字。「これがチーズバーなのか?!」とKulさんは半信半疑です。


「CLASS 5」と書かれたシリアルも入っていました。


チョコレートも発見。


原材料名には、砂糖、チョコレート、植物油脂、全粉乳などが含まれています。


インスタントの紅茶や……


コーヒー


クリームもありました。


ということでそれぞれの食べ物を見てみます。まずはチーズバーから。


パカッと割ってみると、まるで乾燥した赤土のような断面が現れました。


2本目のチーズバーも同様で、少し力を入れるとボロボロと崩れていきます。「最悪とまではいかないが、あまりいい匂いじゃない」そうです。


続いて、フルーツバーを開封してみます。


これはフルーツケーキのように生地の合間にドライフルーツのようなものが入っているのが確認できます。60年の時を経てもなかなかおいしそうな匂いがするそうです。


チョコレートは変色し、粉をふいたような白っぽい色合いに。


グミもありますが、グミ本来の柔らかさは完全に失われ、石か金属のようにカチカチに固まっていました。いずれも薄茶色に見えますが、ほんのり赤みがかっているものと黄色っぽいものの2種類があります。


シリアルは比較的安全そうな見た目。


ガムも色味が消えていますが、変質などはなさそう。


シリアルは簡単に手で砕ける固さ。コップに砕いたシリアルを入れて水を注いでみると……


スープのような感じになりました。水で溶かしたので完全にシリアルが溶けきるのではなく、粒が残っています。


さらに紅茶パウダーを袋から取り出して……


お湯を注いでみます。


紅茶パウダーを2袋入れて混ぜると、しっかりお湯に溶けてブラックティーとなりました。香りもまさに紅茶のよい香りで、飲めそうな気配のようです。


さらにコーヒーも取り出して……


クリームと共にカップに投入。


お湯を注ぎます。


コーヒーは徐々に溶けていきましたが、しばらく混ぜていても粉末ミルクが溶けることなく、表面に粒子が浮かんでいる状態。


甘さを追加したい時はチョコレートを追加すればOK。チョコレートも指でつぶして粉のように砕けるようになっていました。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
100年以上前のレーションを開封して食べてみたムービーが公開中、気になるその味とは? - GIGAZINE

アメリカ軍が3年間放置しても食べられる携行型軍事用ピザの開発に成功 - GIGAZINE

アメリカ海兵隊の基地「キャンプフォスター」の食堂に行ってみた - GIGAZINE

海軍の一般的な朝食を再現した「五航戦にぎり」や「海軍型乾麺麭」などワンフェス食まとめ - GIGAZINE

水を注ぐだけで加熱する戦闘食料「ミリ飯」を「地球防衛軍3」がアレンジした「地球防衛軍用特製ミリ飯」を実際に作って食べてみました - GIGAZINE

in 動画,   , Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.