海軍の一般的な朝食を再現した「五航戦にぎり」や「海軍型乾麺麭」などワンフェス食まとめ

ワンダーフェスティバル 2015[冬]会場では、フードコーナーにてアニメやゲームなどのキャラクターとのコラボフードが食べられます。これに加え、前回のワンフェスに引き続き「江戸まとい」がオリジナルフードの販売をしており、今回は海軍の戦闘糧食の一般例として当時の記録を基に再現された「五航戦にぎり」が販売されていたので、他のアイテムと一緒にまとめて食べてみました。
「五航戦にぎり」を販売している江戸まといは1ホールの端っこにあります。軍服に身を包む男たちが目印。

空母瑞鶴戦闘配食「五航戦にぎり」の看板

いかにも配給食っぽい見た目。

配給してくれるのはこの人たち。

ラムネはやかんで冷やされていました。

巨大しゃもじを持った偉そうな軍人さんも登場。

購入後はラッパを吹いてもらえるというサプライズ付きです。

そんなわけでまずゲットしたのは「五航戦にぎり」と「呉大和ラムネ」、さらにおまけでもらえた「海軍型乾麺麭」の3つ。

一緒についてきた紙には「五航戦にぎり」などのメニューに関する情報が書かれています。

裏面には「日本海軍航空隊搭乗員装備」の解説があり、店舗にいた茶色のフライトジャケットを身にまとっていた人たちはこの「日本海軍航空隊搭乗員装備」のコスプレをしていたことに気づきます。

そんなわけで早速「五航戦にぎり」を食べてみることに。

原材料にはライスで、消費期限は2月8日の24時。

パカリと開封すると3種類のおにぎりと……

ボイルドベーコンが入っていました。

これは古漬たくあんのおにぎり。

中にたくあんが入っており、米は固めに炊いてあります。

味付け昆布

きんぴらゴボウ

ベーコンと一緒に食べてもOK。

「呉大和ラムネ」は会場内を動き回って乾いた喉を潤してくれます。

「海軍型乾麺麭」は動きながらでもサクッと食べられるのでとても助かるアイテム。

続いてグッドスマイル×アニメイトカフェの出張版で販売されているフードメニューの「金剛姉妹のカレー(税抜き852円)」と「金剛のイングリッシュティー(税抜き463円)」をゲット。

コレと一緒にフードコーナーで販売していた「鳳翔の枡(税抜き834円)」「隼鷹のヒャッハービールジョッキ(税抜き1500円)」「トレーディング缶バッジ(税込200円)」もゲットしてきました。トレーディング缶バッジは銀色の袋に入っているので、開けてみるまで中に何が入っているのかは分かりません。

というわけでまずは金剛姉妹のカレーから食べてみます。

ライスはサフランライスですが風味は気持ち程度。

カレーはスパイシー過ぎず、老若男女に愛されそうな味。

カレーには鶏肉が載っているので見た目よりもボリューミーです。

金剛のイングリッシュティーには桜の花びらが入っており、ホットでの提供なので列に並んで指先が冷たくなってきた際に飲むと心まで温まります。

鳳翔の枡には、「甘味処"間宮"限定」と記されています。

隼鷹のヒャッハービールジョッキは手に持つとこれくらいのサイズでキンキンに冷えたビールをグビグビいけそうなサイズ。

・関連記事
ワンダーフェスティバル 2015[冬]開幕、全記事一覧まとめ - GIGAZINE
大和で最後に出された食事を再現した「戦艦大和 最期ノ食事」の握り飯 - GIGAZINE
艦これカレーやボーキサイトまんじゅうなどが揃った「WF酒保祭り!~艦これ味の市~」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 取材, 試食, アニメ, ゲーム, Posted by logu_ii
You can read the machine translated English article One-festive food summary such as "five g….