第91回アカデミー賞受賞候補作品の予告編まとめ、日本からは「未来のミライ」「万引き家族」がノミネート
「アメリカ映画の祭典」とよばれ、世界的にも注目度の高い映画賞である「第91回アカデミー賞」の授賞式が2019年2月24日に開催されるのに先だって、各部門の受賞候補作品が発表されています。日本からは、是枝裕和監督の「万引き家族」が外国語映画賞で、細田守監督の「未来のミライ」が長編アニメ映画賞でノミネート。そんな第91回アカデミー賞の各部門でどんな作品がノミネートされているのか、予告編とともにまとめてみました。
2019 | Oscars.org | Academy of Motion Picture Arts and Sciences
https://www.oscars.org/oscars/ceremonies/2019
各部門とそのノミネート作品は以下の通り。
◆作品賞ノミネート
「ブラックパンサー」は作品賞のほかに音響編集賞・録音賞・作曲賞・歌曲賞・美術賞・衣装デザイン賞の計7部門でノミネート。
「ブラックパンサー」MovieNEX 予告編 - YouTube
「ブラック・クランズマン」は作品賞のほかに助演男優賞・監督賞・脚色賞・編集賞・作曲賞の計6部門でノミネート。
映画『ブラック・クランズマン』予告 - YouTube
「ボヘミアン・ラプソディ」は作品賞のほかに主演男優賞・編集賞・音響編集賞・録音賞の計5部門でノミネート。
映画『ボヘミアン・ラプソディ』最新予告編が世界同時解禁! - YouTube
「女王陛下のお気に入り」は作品賞のほかに主演女優賞・助演女優賞(2人)・監督賞・脚本賞・撮影賞・編集賞・美術商・衣装デザイン賞の計9部門でノミネート。
『女王陛下のお気に入り』予告編| The Favourite - Trailer HD - YouTube
「グリーンブック」は作品賞のほかに主演男優賞・助演男優賞・脚本賞・編集賞の計5部門でノミネート。
【公式】『グリーンブック』3.1(金)公開/本予告 - YouTube
「ローマ」は作品賞のほかに主演女優賞・助演女優賞・監督賞・脚本賞・撮影賞・美術商・音響編集賞・録音賞・外国語映画賞の計10部門でノミネート。
『ローマ』予告編|Roma - Trailer HD - YouTube
「アリー/ スター誕生」は作品賞のほかに主演男優賞・主演女優賞・脚色賞・助演男優賞・録音賞・撮影賞・歌曲賞の計8部門でノミネート。
映画『アリー/ スター誕生』日本版予告【HD】2018年12月21日(金)公開 - YouTube
「バイス」は作品賞のほかに主演男優賞・助演男優賞・助演女優賞・監督賞・脚本賞・編集賞・メイクアップ&ヘアスタイリング賞の計8部門でノミネート。
クリスチャン・ベイルが激変!映画『バイス』予告編 - YouTube
◆主演男優賞ノミネート
ウィレム・デフォー(『永遠の門 ゴッホが見た未来』)
AT ETERNITY'S GATE - Official Trailer - HD (Willem Dafoe, Rupert Friend, Mads Mikkelsen) - YouTube
クリスチャン・ベール(『バイス』)
ブラッドリー・クーパー(『アリー/ スター誕生』)
ラミ・マレック(『ボヘミアン・ラプソディ』)
ヴィゴ・モーテンセン(『グリーンブック』)
◆主演女優賞ノミネート
グレン・クローズ(『天才作家の妻-40年目の真実-』)
映画『天才作家の妻-40年目の真実-』予告編 - YouTube
メリッサ・マッカーシー(『Can You Ever Forgive Me?』)。「Can You Ever Forgive Me?」は主演女優賞のほかに助演男優賞・脚色賞で計3部門のノミネート。
CAN YOU EVER FORGIVE ME? | Official Trailer [HD] | FOX Searchlight - YouTube
ヤリッツァ・アパリシオ(『ローマ』)
オリヴィア・コールマン(『女王陛下のお気に入り』)
レディー・ガガ(『アリー/ スター誕生』)
◆助演男優賞ノミネート
マハーシャラ・アリ(『グリーンブック』)
アダム・ドライバー(『ブラック・クランズマン』)
サム・エリオット(『アリー/ スター誕生』)
リチャード・E・グラント(『Can You Ever Forgive Me?』)
サム・ロックウェル(『バイス』)
◆助演女優賞ノミネート
レジーナ・キング(『ビール・ストリートの恋人たち』)。「ビール・ストリートの恋人たち」は助演女優賞の他に脚色賞・作曲賞でもノミネート。
バリー・ジェンキンス監督最新作『ビール・ストリートの恋人たち』予告編 - YouTube
エイミー・アダムス(『バイス』)
マリーナ・デ・タヴィラ(『ローマ』)
エマ・ストーン(『女王陛下のお気に入り』)
レイチェル・ワイズ(『女王陛下のお気に入り』)
◆監督賞ノミネート
パベウ・パブリコフスキー(『COLD WAR あの歌、2つの心』)。「COLD WAR あの歌、2つの心」は監督賞のほかに撮影賞・外国語映画賞の計3部門でノミネート。
Cold War - Official Trailer | Amazon Studios - YouTube
スパイク・リー(『ブラック・クランズマン』)
ヨルゴス・ランティモス(『女王陛下のお気に入り』)
アルフォンソ・キュアロン(ローマ)
アダム・マッケイ(『バイス』)
◆長編アニメ映画賞ノミネート
「犬ヶ島」は長編アニメ映画賞のほかに作曲賞でもノミネートされています。
『犬ヶ島』日本オリジナル予告編 - YouTube
「未来のミライ」は、日本の長編アニメ映画ではスタジオ・ジブリの作品以外で初のアカデミー賞ノミネートです。
「未来のミライ」予告 - YouTube
「インクレディブル・ファミリー」
「インクレディブル・ファミリー」MovieNEX 予告編① - YouTube
「シュガー・ラッシュ:オンライン」
「シュガー・ラッシュ:オンライン」本予告 - YouTube
「スパイダーマン:スパイダーバース」
映画『スパイダーマン:スパイダーバース』予告3(3月8日公開) - YouTube
◆短編アニメ映画賞ノミネート
「Animal Behaviour」
「Bao」
「Late Afternoon」
「One Small Step」
「Weekends」
◆短編映画賞ノミネート
「Detainment」
「Fauve」
「Marguerite」
「Mother」
「Skin Guy」
◆長編ドキュメンタリー映画賞ノミネート
「Free Solo」
「Hale County This Morning, This Evening」
「Minding the Gap」
「Of Fathers and Sons」
「RBG」
◆短編ドキュメンタリー映画賞ノミネート
「Black Sheep」
「End Game」
「Lifeboat」
「A Night at the Garden」
「Period. End of Sentence」
◆外国語映画賞ノミネート
「万引き家族」
【公式】『万引き家族』大ヒット上映中!/本予告 - YouTube
「COLD WAR あの歌、2つの心」
「ローマ」
「Capernaum」
「Never Look Away」
◆脚本賞ノミネート
「女王陛下のお気に入り」
「魂のゆくえ」
「グリーンブック」
「ローマ」
「バイス」
◆脚色賞ノミネート
「バスターのバラード」は脚色賞以外には歌曲賞・衣装デザイン賞にもノミネートされています。
『バスターのバラード』予告編 - Netflix [HD] - YouTube
「ブラック・クランズマン」
「Can You Ever Forgive Me?」
「ビール・ストリートの恋人たち」
「アリー/ スター誕生」
◆撮影賞ノミネート
「COLD WAR あの歌、2つの心」
「女王陛下のお気に入り」
「Never Look Away」
「ローマ」
「アリー/ スター誕生」
◆編集賞ノミネート
「ブラック・クランズマン」
「ボヘミアン・ラプソディ」
「グリーンブック」
「女王陛下のお気に入り」
「バイス」
◆美術賞ノミネート
「メリー・ポピンズ リターンズ」は美術賞のほかに歌曲賞・衣装デザイン賞・メイクアップ&ヘアスタイリング賞の計4部門でノミネート。
「メリー・ポピンズ リターンズ」本予告編 - YouTube
「ファースト・マン」は美術賞のほかに録音賞・音響編集賞・視覚効果賞の計4部門でノミネート。
『ファースト・マン』本予告映像 - YouTube
「ブラックパンサー」
「女王陛下のお気に入り」
「ローマ」
◆メイクアップ&ヘアスタイリング賞ノミネート
「バイス」
「メリー・ポピンズ リターンズ」
「Border」
◆衣装デザイン賞ノミネート
「ふたりの女王 メアリーとエリザベス」
『ふたりの女王 メアリーとエリザベス』予告編(90秒) - YouTube
「バスターのバラード」
「ブラックパンサー」
「女王陛下のお気に入り」
「メリー・ポピンズ リターンズ」
◆視覚効果賞ノミネート
「レディ・プレイヤー1」
映画『レディ・プレイヤー1』予告1【HD】2018年4月20日(金)公開 - YouTube
「アベンジャーズ:インフィニティ・ウォー」
映画『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』予告編 - YouTube
「ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー」
「ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー」MovieNEX 予告編 - YouTube
「プーと大人になった僕」
「プーと大人になった僕」日本版予告 - YouTube
「ファースト・マン」
◆音響編集賞ノミネート
「クワイエット・プレイス」
『クワイエット・プレイス』本予告 - YouTube
「ファースト・マン」
「ブラックパンサー」
「ボヘミアン・ラプソディ」
「ローマ」
◆録音賞ノミネート
「ブラックパンサー」
「ボヘミアンラプソディ」
「ファースト・マン」
「ローマ」
「アリー /スター誕生」
◆作曲賞ノミネート
「ブラック・クランズマン」
「ブラックパンサー」
「ビール・ストリートの恋人たち」
「犬ヶ島」
「メリー・ポピンズ リターンズ」
◆歌曲賞ノミネート
「ブラックパンサー」
「RBG」
「メリー・ポピンズ リターンズ」
「アリー/ スター誕生」
「バスターのバラード」
・関連記事
1967年のアカデミー賞短編アニメ賞を受賞した幻のアニメ「The Box」とは? - GIGAZINE
「ゼロ・グラビティ」のアルフォンソ・キュアロン監督によるヴェネチア国際映画祭で金獅子賞受賞のモノクロ映画「ROMA」最新予告編が登場 - GIGAZINE
アカデミー賞に新しく「人気映画」カテゴリが追加、ただし早くも不人気 - GIGAZINE
Netflixは映画館の購入を検討していたと報じられる - GIGAZINE
なぜアカデミー賞の受賞俳優には「メソッド・アクター」が多いのか? - GIGAZINE
・関連コンテンツ
You can read the machine translated English article Trailer of the 91st Academy Award winnin….