もはや「中に人が入っている」としか思えない華麗なジャンプを魅せるボストン・ダイナミクスのロボット「Atlas」

ソフトバンクが2017年に買収したボストン・ダイナミクスの二足歩行ロボット「Atlas」がさらに進化を果たし、もはや「中に人が入ってるんでしょ?」としか思えないほど自然で見事なジャンプを見せるムービーが公開されました。「Parkour Atlas(パルクール・アトラス)」というタイトルが物語るように、従来は見たことがないほどの高い機動性を発揮しています。
Parkour Atlas - YouTube

画面左からやってきたAtlasの目の前には、太めの丸太が転がっていますが……

こともなげに「ピョン」とジャンプ。

着地してそのまま走り去るAtlas。ムービーを見ればわかりますが、その動きに「よどみ」は全くありません。

さらにすごいのがコレ。段差を乗り越えて自分の背丈ほどもある台の上に駆け上ります。

まずは軽くジャンプして、右脚を1段目にかけ……

そしてそのまま、左脚を2段目に。このとき、両腕の動きを見事に合わせて反動も利用しているように見えます。

最後に、右脚を3段目にのせていとも簡単にクリアしてしまいました。

右脚をかけ……

「ハッ!」とばかりに2段目に飛び移るAtlas。人間でもこの動きをできない人はきっとたくさんいます。

片脚のまま3段目にアプローチするAtlas。さぞかし強力なトルクを持つモーターが膝の関節に内蔵されていることでしょう。

そのまま走り去っていくAtlas。「このAtlasが泥棒だったら、もう追いかけられないかもしれない……」などとバカなことすら考えてしまいそうなAtlasの進化が今後どこまで進むのか、末恐ろしいレベルになってきました。

・関連記事
人型ロボ「アトラス」が倒されても荷物を奪われてもめげずに任務を遂行するシュールなムービー - GIGAZINE
バク宙可能な人型ロボット「Atlas」をボストン・ダイナミクスが開発中、驚異的な運動能力を身につけていることが判明 - GIGAZINE
ボストン・ダイナミクスのバク宙ロボAtlasがランニングを始め、四足歩行ロボSpotMiniは徘徊し始める - GIGAZINE
自分でドアを開けるボストン・ダイナミクスの「SpotMini」は人間に邪魔されても自分で考えて任務を完遂可能 - GIGAZINE
あの四足歩行ロボット「SpotMini」をボストン・ダイナミクスが市販することに - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ハードウェア, 動画, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Boston · Dynamics robot 'Atlas' attract….