バク宙可能な人型ロボット「Atlas」をボストン・ダイナミクスが開発中、驚異的な運動能力を身につけていることが判明

ソフトバンク傘下のロボット開発企業Boston Dynamics(ボストン・ダイナミクス)が開発する人型の二足歩行ロボット「Atlas(アトラス)」の最新版ムービーが公開されました。華麗なバク宙を決めるなど、圧倒的な運動能力を見せつけるムービーは、ロボット特有のぎこちなさが大幅に薄れ、少なからず恐怖を感じさせるものとなっています。
What's new, Atlas? - YouTube

台の前に立つ新型Atlas。

ジャンプ

バランスを崩すことなく台の上に乗ることに成功しました。

両手を大きく振って、大ジャンプ。

隣の台に飛び移ることに成功。

腰くらいの高さの台を目の前にするAtlas。

深く沈み込んで……

大きくジャンプすると……

台に着地。よろけることはまったくなし。抜群の安定性を見せつけます。

さらに、台の上でジャンプして……

方向転換に成功。両手を広げるようにしてバランスを調整しています。

その場でかがみ込んだAtlasは……

大きく伸び上がるように……

後方に回転。

バク宙を決めました。


そしてこの「どやポーズ」

別角度からスローで見ると、Atlasの動きがよくわります。

空中で素早く膝を折りたたむように、小さくなるAtlas。


着地の前に再び体を伸ばして、回転を調整しています。

衝撃を吸収するべく、膝を折り曲げて……


見事に成功。

棒でつっつかれて倒されるなどいじめられていたAtlasですが、もはやちょっかいをかけるのが躊躇されるレベルの運動能力を身につけたようです。
人型ロボ「アトラス」が倒されても荷物を奪われてもめげずに任務を遂行するシュールなムービー - GIGAZINE

・おまけ
人間のような動きを見せてバク宙に成功したAtlasですが、ムービーには失敗例も収録されています。
台の上からバク宙を試みるAtlas。


見事に着地に成功したかに見えましたが……

こらえきれず前方にジャンプ。

台ごとひっくり返ってしまいました。


・つづき
ボストン・ダイナミクスのバク宙ロボットにイーロン・マスクのAI脅威論が再燃 - GIGAZINE

・関連記事
ボストン・ダイナミクスの4足ロボット「SpotMini」改良版はキモさが少し減退 - GIGAZINE
人型ロボ「アトラス」が倒されても荷物を奪われてもめげずに任務を遂行するシュールなムービー - GIGAZINE
ボストン・ダイナミクスのロボット「Handle」は華麗にジャンプし45kgの荷物を運び雪道も難なく走行できることが判明 - GIGAZINE
ソフトバンクが数々のロボット開発で知られる「ボストン・ダイナミクス」と「Schaft」を買収 - GIGAZINE
バナナですべって転ぶも自力で立ち上がる首長四足歩行ロボット「SpotMini」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ハードウェア, 動画, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Boston · Dynamics is developing a battl….