無料でチャンピオンのイチオシマンガが読める秋田書店の新Webマンガサイト「マンガクロス」
![](https://i.gzn.jp/img/2018/07/15/web-comic-mangacross/00_m.png)
マンガ誌「チャンピオン」が送るWebマンガサイト「チャンピオンクロス」と「Championタップ!」が融合し、新たに「マンガクロス」として2018年7月10日にリニューアルしました。アプリではなくブラウザのみのWebコミック誌ですが、これまでのコミックサイトからもっとパワーアップしたということで、さっそくどのようなものかマンガを読みに行ってみました。
マンガクロス | 秋田書店の新作マンガが無料で読める!
https://mangacross.jp/
マンガクロスのトップページはこんな感じ。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/07/15/web-comic-mangacross/snap0888_m.png)
ページを下にスクロールしていくと、最近UPされた作品が紹介されている「今週のイチオシ」や……
![](https://i.gzn.jp/img/2018/07/15/web-comic-mangacross/snap0889_m.png)
1カ月前の「マンスリーランキング」、「暑い夏は漫画で汗かこう!」という季節などに応じた特集がありました。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/07/15/web-comic-mangacross/snap0890_m.png)
ページ最下部に掲載作品の一覧があるので、「一覧を見る」をクリック。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/07/15/web-comic-mangacross/snap0891_m.png)
作品のサムネイルをクリックすると作品ページに移動できます。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/07/15/web-comic-mangacross/snap0892_m.png)
作品ページには直接ビューワが埋め込まれていました。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/07/15/web-comic-mangacross/snap0893_m.png)
作品ページをスクロールしていくと作品の話数の一覧が表示されているので、他の話数である「Karte.2」をクリックすると……
![](https://i.gzn.jp/img/2018/07/15/web-comic-mangacross/snap0894_m.png)
ビューワに表示されているものがクリックしたエピソードに変わっていました。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/07/15/web-comic-mangacross/snap0895_m.png)
マンガクロスのビューワはこんな感じ。矢印アイコンまたはページの左側のエリアをクリックすると次のページに移動します。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/07/15/web-comic-mangacross/snap0896_m.png)
また、ビューワの上部または下部をクリックするとUIが表示されます。標準ではビューワが小さく表示され読みにくいので、拡大アイコンをクリック。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/07/15/web-comic-mangacross/snap0897_m.png)
全画面で閲覧することができます。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/07/15/web-comic-mangacross/snap0898_m.png)
マンガクロスをスマートフォンで見に行くとこんな感じ。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/07/15/web-comic-mangacross/00002_m.png)
同じように「今週のイチオシ」が表示されているので、作品サムネイルをタップ。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/07/15/web-comic-mangacross/00003_m.png)
暴力シーンやグロテスクな表現、性的な表現を含む作品には画像のように注意書きが表示されることがあります。「作品を読む」をタップ。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/07/15/web-comic-mangacross/00004_m.png)
PC向けと同様にデフォルトではビューワが小さすぎるため、拡大アイコンをタップ。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/07/15/web-comic-mangacross/00005_m.png)
すると、スマートフォンの全画面で読むことができます。PC向けページでは見開き表示でしたが、スマートフォン向けページでは1ページずつ表示されました。ビューワの使用感としては、ページの左側をタップして読み進める分にはスラスラ使えるのですが、スワイプしてページを進めようとすると反応が少し悪いことがあったので、タップして読み進めるのがオススメ。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/07/15/web-comic-mangacross/00006_m.png)
スマートフォンを横向きにしてみると、見開きで読むこともできます。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/07/15/web-comic-mangacross/00009_m.png)
マンガアプリではビューワの中心あたりをタップしてUIを表示するものも多いですが、マンガクロスではページの上部または下部でタッチして表示するため、慣れるまではUIの表示の仕方などが難しいかも。拡大アイコンの隣にあるシェアアイコンをタップすると、お気に入りのコマをSNSで共有できます。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/07/15/web-comic-mangacross/00007_m.png)
マンガを読み終わって次のエピソードに進みたい場合は、拡大したビューワを一度縮小しなおす必要があります。埋め込みビューワのすぐ下に前後の話数のリンクがあるので、そちらからサクサク読んでいくことができます。ただ、マンガクロスに掲載されているマンガは、公開終了となって読むことができない話数もいくつかあるので注意。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/07/15/web-comic-mangacross/00010_m.png)
マンガクロスでは、会員登録することで楽しめる限定コンテンツなどを予定しているとのこと。記事作成時点ではまだ会員機能は実装されていなかったので、「事前登録受付中」をタップ。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/07/15/web-comic-mangacross/snap0899_m.png)
「利用規約とプライバシーポリシーに同意する」にチェックを打ったら、「Twitterで事前登録」をタップ。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/07/15/web-comic-mangacross/snap0900_m.png)
TwitterのIDとパスワードを入力したら「連携アプリを認証」を選択して事前登録完了です。事前登録の段階ではまだ限定機能や限定コンテンツを利用することはできませんが、お気に入りの1コマをシェアしたいときのSNS連携としては活用する事ができます。
![](https://i.gzn.jp/img/2018/07/15/web-comic-mangacross/snap0901_m.png)
マンガクロスは記事作成時点では数あるチャンピオン系雑誌の中でも「週刊少年チャンピオン」から数作品出張掲載しているのみで、「チャンピオンを読んでこなかったけど新しく知りたい!」という人にはあまり優しくない面もありますが、チャンピオンクロスとChampionタップ!の掲載作品が引き続き連載されていくほか、今後も会員コンテンツなどが充実していくことも期待されるので、早めにチェックしておくのがオススメです。
・関連記事
無料で「少年ジャンプ」の超豪華な過去連載マンガを読めてTシャツまで作れるマンガアプリ「少年ジャンプ+」 - GIGAZINE
無料で「進撃の巨人」「化物語」などの最新話が読めて使いやすさ抜群の公式マンガアプリ「マガジンポケット」 - GIGAZINE
無料で大量のメディア化作品を読めるSQUARE ENIXのマンガアプリ「マンガUP!」 - GIGAZINE
無料で「東京喰種」「ゴールデンカムイ」などのメディア化作品も読める集英社のマンガアプリ「ヤンジャン!」 - GIGAZINE
無料で毎日単行本1冊分のマンガを読める小学館のマンガアプリ「マンガワン」 - GIGAZINE
無料で「名探偵コナン」「犬夜叉」などレジェンド作品を読める「サンデー」好きのためのマンガアプリ「サンデーうぇぶり」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, ネットサービス, マンガ, Posted by log1e_dh
You can read the machine translated English article Akita Shoten's new web manga site 'M….