ロシアがAppleに高セキュリティのメッセンジャーアプリ「Telegram」をApp Storeから削除するよう要求
![](https://i.gzn.jp/img/2018/05/30/russia-apple-telegram-app-store/00_m.jpg)
2層の暗号化を用いることでWhatsAppやLINEといったアプリよりも高いセキュリティであることを売りにしているメッセンジャーアプリ「Telegram 」を、App Storeから削除するようにロシア連邦保安庁がAppleに求めていることがわかりました。
TASS: Business & Economy - Telecom watchdog demands Apple stop using Telegram, sending push notifications
http://tass.com/economy/1006868
![](https://i.gzn.jp/img/2018/05/30/russia-apple-telegram-app-store/02.png)
Russia Demands Apple to Help in Blocking Telegram
https://wccftech.com/russia-demands-apple-blocking-telegram/
Russia asks Apple to remove Telegram from the App Store - The Verge
https://www.theverge.com/2018/5/29/17406178/russia-telegram-apple-app-store-censorship
メッセンジャーアプリのTelegramはシンプルさとセキュリティの高さから人気を集めているアプリで、2018年3月時点で月間2億人のアクティブユーザーが存在することが報告されています。迅速な情報交換とディスカッションを行えるということでメールよりも優れていると考える人もいるほど。
Telegram Messenger
https://telegram.org/
![](https://i.gzn.jp/img/2018/05/30/russia-apple-telegram-app-store/01.png)
送受信するメッセージの内容を暗号化することができるTelegramは、その秘匿性の高さからパリ同時多発テロに利用されたという指摘もあります。この点に関してTelegramを開発したパーヴェル・ドゥロフ氏は「私たちはアプリを開発していることに罪悪感を感じるべきではありません。私たちは、ユーザーのプライバシーを守るという正しいことを行っているのです」と語りつつ、ISに関係するチャンネルを停止するという措置を取っています。
パリ同時多発テロでも使われたアプリの開発者、「罪悪感を持つべきでない」とする一方でISのアカウントを停止 - GIGAZINE
![](https://i.gzn.jp/img/2015/11/24/telegram-creater-banned-app/22588075297_33f28082cd_z.jpg)
Telegramの開発拠点はロシア・モスクワにあり、ロシアでのTelegram人気は非常に高いもの。「犯罪に利用される」という理由から、過去にTelegramはロシア連邦保安庁からバックドアへのアクセスを求められていますが、拒否していました。その後、2018年4月にロシアはTelegramの使用を全国的に禁止しましたが、禁止から6週間たった時点でも、アプリの使用は15~30%ほどしか阻害されていないとみられています。
この状況を鑑みて、ロシア連邦通信局は2018年5月28日付けでAppleに「ロシアのユーザーに対してTelegramを提供しないこと」「ロシアのユーザーにプッシュ通知を送らないこと」という内容を要求しました。
ロシア連邦通信局のAlexander Zharov氏によると、ロシアはAppleに対して法的拘束力のある文書を送っており、返答を待っているところとのこと。「Appleのような多国籍企業はお役所仕事なので、1カ月以内に返答が来るものと考えています」とZharov氏は語っており、1カ月以内に返答が得られなかった場合は制裁行為を考えているようです。なお、記事作成時点でAppleはコメントを発表していません。
・関連記事
スマホやPCで使えるメッセージアプリのセキュリティ面を比較するとこうなる - GIGAZINE
通信を暗号化する機能を搭載した高セキュリティの「セキュアフォン」を販売した会社のCEOが逮捕される - GIGAZINE
最も安全なメッセンジャーアプリ「Signal」がアメリカ上院議員間の連絡ツールとして公式に認可される - GIGAZINE
数百万のスマートフォンアプリで個人情報が「垂れ流し」になっていることが判明 - GIGAZINE
通信傍受や暗号化の未来は「暗闇の中」と多くの識者が意見を一致させる - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ソフトウェア, セキュリティ, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Russia requests Apple to remove the high….