ハードウェア

またしてもApple Watchに命を救われる人が現れる、今度は18歳の女性で心拍数の急上昇を検知


本体に内蔵された心拍センサーで心臓の異常を検知して人の命を救ったことがあるApple Watchによって、今度は18歳の女性の命が救われたことが明らかになっています。

Hillsborough teen: Apple Watch saved my life - abcactionnews.com WFTS-TV
https://www.abcactionnews.com/news/region-hillsborough/hillsborough-teen-apple-watch-saved-my-life

Teen says Apple Watch saved her life after heart rate alert led to uncovering kidney failure | 9to5Mac
https://9to5mac.com/2018/05/01/apple-watch-saves-teens-life/

Apple Watchによって命を救われたというのは、アメリカのフロリダ州に住む18歳の女性、ディアナ・レックテンウォルドさんです。ディアナさんは普段からApple Watchを着けて生活を送っていたそうなのですが、ある日突然Apple Watchの心拍センサーが1分間に190拍という異常に高い心拍数を計測。Apple Watchは、装着者がエクササイズ中なのか、それとも普段どおりの平静時なのかを検知することができるので、何も運動していないディアナさんの心拍が190もあることを異常であると検知しました。

ディアナさんは突然の出来事にわけがわからなかったそうですが、幸運だったのは母親のステイシーさんが正看護師だったこと。ステイシーさんはそのときの様子を「時計が私たちに医師の診断を受けるように警告を表示していました」「この時計にそんな機能があるなんて思いもしませんでした」と振り返っています。


Apple Watchが異常を検知した時、ディアナさんに自覚症状はほとんどなく、頭痛と少し呼吸ペースが速くなっているのを感じた程度だったとのこと。通知を見てステイシーさんは医師の診察を受けることにしたのですが、アメリカの場合、病院に行って診察を受けるためには予約を入れておく必要があることが一般的です。そこでディアナさんとステイシーさんは、予約の必要がない「ウォークイン診療所」に駆け込みました。

診察を受けたところ、Apple Watchが検知した心拍異常は本当に発生していたことが確認され、ディアナさんは地域の大きな病院であるタンパ総合病院に急患扱いで運ばれたとのこと。本格的な診察の結果、ディアナさんには慢性腎疾患の症状が出ており、2つある腎臓がそれぞれ20%しか機能していないという状態だったことが判明。もし診察を受けずに放置していたら、腎移植が必要な事態になっていたかもしれないこともわかったそうです。この事を聞いたディアナさんの父親、トムさんは「Apple Watchを持たせてくださっていた神に祈りをささげました」と語っています。

娘の命が救われたステイシーさんは、一連の出来事を記したお礼の手紙をAppleのティム・クックCEO宛に送ったとのこと。その中でステイシーさんは、夏から大学に進むディアナさんの命をApple Watchが救ってくれたことをこれからもずっと感謝し続けると記しています。


この手紙を受け取ったクック氏は、ステイシーさんにメールを返信。その中には「娘さんが元気になったと聞いてうれしく思います。この出来事を共有してくれてありがとうございます。私たちが前進し続けるモチベーションになります」という旨が書かれています。


さらにクック氏は、この一報を報じたABC Action Newsの記事を引用し、「ディアナに起こった出来事のようなエピソードが、大きく夢を見て日々仕事に励む源になる」とツイートしています。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
Apple Watchのおかげで命を救われた男性、そしてわかり始めたApple Watchの真の魅力とは - GIGAZINE

次期Apple Watchではより高度な心拍数測定センサーが搭載されると報じられる - GIGAZINE

Apple Watch Series 3ユーザーが爆増中、反面初代Apple Watchユーザーは減少か - GIGAZINE

Apple Watchで糖尿病治療に革新をもたらすため、Apple内では秘密の研究チームが動いている - GIGAZINE

Apple Watch Series 3をiFixitがバラバラ分解、中身は一体何が変わったのか? - GIGAZINE

in モバイル,   ハードウェア, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.