カステラ専門店の6段重ねパンケーキを堪能できる「スヴェニール」へ行ってきた
松戸市中心に4店舗を展開しているカステラ一筋のお店「さかえ屋」によるパンケーキ専門店が「スヴェニール」です。ここの6段重ねパンケーキが絶品との話を耳にしたので、食べに行ってきました。
さかえ屋 | カステラのさかえ屋 パンケーキ専門店 スヴェニールのご案内
http://www.kasutera.net/souvenir/index.html
スヴェニールは松戸駅の東方、千葉県道281号松戸鎌ケ谷線沿いにあります。「最寄り駅」は新京成・上本郷駅でお店まで約800mありますが、松戸新京成バスならもうちょっと近くまでいけます。
今回は「松戸駅東口」バス停から乗車しました。
目指す「富士見台」バス停へは1番乗り場から出る「松1」「松2」「松3」「松5」、2番乗り場から出る「松7」「松8」「松9」「松10」が経由します。
「富士見台」バス停から「スヴェニール」までは450m、徒歩6分ほど。
バスを下車して、「松戸市消防局」の交差点を渡らずに左折します。
歩いていくと見えてくるハチのようなキャラクターの描かれた看板が目印。店の手前には駐車場があります。
入口はこちら。
11時から15時まではランチタイムで、「エビとアボカドのパンケーキ」などにスープとサラダが付いて800円。デザートメニューはどの時間でも注文可能です。
今回はもちろん6段重ねの「スヴェニールパンケーキ」(980円)を注文しました。フルーツとアイスが添えられています。
パンケーキの直径はおよそ交通系ICカードの短辺ほど。
高さは交通系ICカードの長辺よりあります。
ケーキは厚みがあってしっとりとしています。何もつけずに食べてみると、生地そのものには甘味はほとんどありませんでした。
たっぷりのメープルシロップとかけると甘味がじゅわっと生地に染み、先ほどは感じなかった生地の風味の淡い甘味を感じるように。
もとがシンプルな味なためか、アイスやフルーツと組み合わせたときにバッティングすることがなく、どんな味とでも合うという印象。食べごたえも十分でした。
・関連記事
「最高級羽毛布団」と評されるパンケーキをシクスバイオリエンタルで食べてきました - GIGAZINE
最初からバターがじゅわっと染みこんでテカテカ輝くホットケーキを「純喫茶アメリカン」で食べてきた - GIGAZINE
甘みがふんわり華やかな「レアレアパンケーキ」をEggs ‘n Thingsで食べてきた - GIGAZINE
フカフカ生地のパンケーキを食べに「パンケーキ専門店Butter」へ行ってみた - GIGAZINE
パンケーキ&店内空間全体が「インスタ映え」というカフェ「Pamplemousse(パンプルムゥス)仙台」に行ってきた - GIGAZINE
凍らせて食べる文明堂の「はちみつレモンカステラ」の食感が冷凍時間でどう変化するのか確かめてみた - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article I went to 'Svenil' where I can enjoy 6 p….