サイエンス

自己免疫疾患が女性に多いのは「男性ホルモン」で説明可能

By ksk33t

多発性硬化症や関節リウマチなど「自己免疫疾患」という病気は、本来、「外敵をから体を守る」免疫系が「自分の体を攻撃する」という病気です。この病気は発症率が女性と男性とで違い、女性は男性に比べて最大9倍も発生率が高いという特徴があります。その発生率の違いのメカニズムをノースウェスタン大学の研究者たちが突き止めました。また、この成果により、自己免疫疾患の「多発性硬化症」に有効な2種の薬品が開発され、認証に向かっていると、テクノロジー系ニュースサイトのArs Technicaが報じました。

Male-specific IL-33 expression regulates sex-dimorphic EAE susceptibility | Proceedings of the National Academy of Sciences
http://www.pnas.org/content/early/2018/01/25/1710401115

Testosterone may protect men from autoimmune diseases | Ars Technica
https://arstechnica.com/science/2018/02/testosterone-may-protect-men-from-autoimmune-diseases/

多発性硬化症や関節リウマチなど「自己免疫疾患」は、発症率が女性と男性とで違い、女性は男性に比べて3~9倍高く、また男性より若い年齢で発症する割合も高く、マウス実験でもほぼ同じ結果になります。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
慢性疲労症候群と炎症を引き起こすサイトカインに関連性があるとする研究報告 - GIGAZINE

「ストレス」が身体に及ぼす悪影響をアニメーションで解説 - GIGAZINE

遺伝子操作した免疫細胞に「殺し」を教えてがん細胞を死に至らしめる「CAR-T療法」とは? - GIGAZINE

「筋肉はどのように成長するのか?」そのメカニズムをアニメで解説 - GIGAZINE

末期がんにも大きな効果のある画期的治療法が登場、しかし副作用も強烈 - GIGAZINE

in サイエンス,   無料メンバー, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.