Microsoft Officeに最適化された「モリサワ」の「BIZ UDフォント」が無料で公開されたので使ってみた

モリサワといえば「Windows 10 Fall Creators Update」で「UDデジタル教科書体」が標準フォントの1つとして採用されたことでも話題になりました。まもなくして今度は2017年10月17日よりMicrosoft Office用に最適化した「BIZ UDフォント」(スタンダード版)をなんと無料で提供開始したとのことで、実際の文書ファイルがどんな風に変わるのか使って試してみました。
モリサワ ビジネス文書作成向けのUDフォントソリューション「MORISAWA BIZ+」サービス開始 | ニュース&プレスリリース | 企業情報 | 株式会社モリサワ
http://www.morisawa.co.jp/about/news/3668
◆BIZ UDフォントのインストール
ブラウザでMORISAWA BIZ+にアクセスします。
MORISAWA BIZ+ | 株式会社モリサワ
http://bizplus.morisawa.co.jp/

「BIZ UDフォントをダウンロードする」をクリック。

「BIZ UDフォント」をダウンロードするためには「MORISAWA BIZ+」の会員になる必要があります。会員登録は無料なので「新規登録(無料)は、こちら」のリンクをクリックします。

契約者の入力画面が開くので、「個人」をクリック。

氏名、メールアドレス、パスワードを入力後、規約に同意するにチェックを入れ、「次へ」をクリックします。

「次へ」をクリック。

「受付完了」の画面になりました。入力したメールアドレス宛に受付メールを送信したとのこと。

すると受付メールが届いているので、メール内のリンクをクリックすると……

「入会完了」の画面になるので、「ログインはこちら」をクリック。

「MORISAWA BIZ+ 会員ログイン」画面で、メールアドレスとパスワードを入力して「ログイン」をクリックします。

「マイページ」が開くので、「TypeSquare Desktop Managerのダウンロード」をクリック。

インストーラーはWindows用かOSX用が選べるので、自分の環境にあったボタンを選択します。ここでは「for Windows」をクリックします。

「ダウンロード」をクリック。

フリーソフトの「Explzh」などを使って、ZIPファイルを解凍します。

解凍すると「TypeSquare Desktop Manager Setup.EXE」というファイルが出てくるので、右クリックして「開く」をクリックします。

「TyepSquare Desktop Manager」のセットアップ画面が開くので、「次へ」をクリック。

「使用許諾契約書に同意します」にチェックを入れ、「次へ」をクリックします。

インストール先フォルダー画面ではそのまま「次へ」をクリック。

「インストール」をクリックすると……

「TypeSquare Desktop Manager」のインストールが始まります。

「完了」をクリックすると……

「TypeSquare Desktop Manager」の画面が開くので、メールアドレスとパスワードを入力して、「サインイン」をクリックします。

「フォント一覧」が表示されるので、3つのフォントすべてに緑のチェックが付くのを待ってからPCを再起動すると……

「BIZ UDフォント」が選べるようになりました。

◆どんな風に変わるのか実際に試してみる
Wordで簡単な文書を用意して、実際に「BIZ UDゴシックR」「BIZ UDゴシックB」「BIZ UD明朝M」で表示したらどのような雰囲気になるのかを試してみます。

・MSゴシック(基本フォント)
まずはMicrosoftデフォルトのゴシック体フォントである「MSゴシック」で表示するとこんな感じ。Windowsを使ってきた人ならとても馴染みのあるフォントです。

・BIZ UDゴシックR
「BIZ UDゴシックR」で表示すると、「MSゴシック」より少し字が太くなり、字の丸味もより表現できていて読みやすい印象。

・BIZ UDゴシックB
「BIZ UDゴシックB」は「BIZ UDゴシックR」を太くした感じ。太い字が好きな人にはおすすめです。

・MS明朝(基本フォント)
続いては明朝体。「MS明朝」は見慣れた字体ですが、ところどころ字間が詰まっていて、ちょっと読みづらい印象。

・BIZ UD明朝M
「BIZ UD明朝M」で表示すると字間の詰まりがなく、「MS明朝」よりも少し字が太いので読みやすくなっています。

「BIZ UDフォント」は「文字の形がわかりやすい」「文章が読みやすい」「読み間違えにくい」ことをコンセプトに開発されているフォントの1つです。可読性が高く、綺麗な書類を作りたい人におすすめなフォントです。「BIZ UDフォント」のスタンダード版である「BIZ UDゴシック」と「BIZ UD明朝」は2017年10月17日より無償で公開されており、個人利用・商用利用ともに可能です。また、2018年春にはここで紹介した以外に25書体のフォントをまとめた「BIZ UDフォント」アドバンス版が発売される予定なので、気になる人はチェックしてみてください。
製品について | MORISAWA BIZ+ | 株式会社モリサワ
http://bizplus.morisawa.co.jp/fonts/index.html#section-02

・関連記事
「Windows 10 Fall Creators Update」の一般提供がスタート - GIGAZINE
無料ダウンロード&商用利用可能な限界ギリギリ読めるフォント「源界明朝」 - GIGAZINE
無料でモリサワフォント18書体やレイアウト・素材を使ってプロ並みデザインができる「Picky-Pics」 - GIGAZINE
無料で商用利用も可能な小説で使えるハイクオリティな本文用オールドスタイル明朝体フォント「しっぽり明朝」 - GIGAZINE
無料で使えるオープンソースのフォントファミリー「Interface」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, デザイン, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article "Morisawa" optimized for Microsoft Offic….