無料で商用利用も可能な小説で使えるハイクオリティな本文用オールドスタイル明朝体フォント「しっぽり明朝」

A1明朝や筑紫オールド明朝などに影響を与えた東京築地活版製造所の名作書体「五号系活字」を下敷きに、物静かで上品で、見ているだけでうっとりするような明朝体を目指して制作されたのが「しっぽり明朝」です。
フリーフォント しっぽり明朝 | フリーフォント紹介フォントダス
http://fontdasu.com/1081

しっぽり明朝は上記ページの下部にある「フォントをダウンロード」をクリックすれば、ダウンロードが始まります。

「shippori.zip」というZIPファイルがダウンロードされるので、Explzhのようなソフトウェアを使ってファイルを解凍。

開いたファイルの中に「ShipporiMincho-Regular.otf」というファイルが存在するので、右クリックから「インストール」を選択すればフォントが使用できるようになります。

実際にテキストで使ってみるとこんな感じに。しっぽり明朝は源暎フォントの作者であるおたもんさんに影響を受けて制作されており、漢字・記号・英数字などは源ノ明朝 JP Regularで補っているとのこと。

しっぽり明朝仮名収容字種は以下の通り。平仮名の中に「ゑ」が入っているところに、レトロさを感じます。

カタカナの一覧は以下。これも、「ヰ」「ヱ」という文字が用意されています。

ぱっと見るとはんなり明朝やうつくし明朝体に似ていますが、比較すると違いがよくわりました。以下は上からしっぽり明朝・はんなり明朝・うつくし明朝体となっていますが、しっぽり明朝はより縦方向に伸びやかで、特にはらいの部分に優雅さを感じます。

なお、しっぽり明朝はAdobeの開発した源ノ明朝をSIL Open Font Licenseのもとで改変したフォント。しっぽり明朝を使用した制作物の公開・配布は有償・無償を問わず行え、改変・再配布も可能ですが、フォントそのものの販売は禁止となっています。
・関連記事
無料ダウンロード&商用利用可能な限界ギリギリ読めるフォント「源界明朝」 - GIGAZINE
商用利用可能な無料フォントを検索可能な「FONT BEAR」 - GIGAZINE
誰でも冒涜的な文章を書けるようになるフォント「クトゥルフテキスト」 - GIGAZINE
無料で使えるオープンソースのフォントファミリー「Interface」 - GIGAZINE
無料で使える日本語フォントを検索&投稿できるサイト「FONTFREE」 - GIGAZINE
無料で商用利用も可能な印象的な英字フォントいろいろ - GIGAZINE
無料で商用利用可能なスタイリッシュかつシンプルなフォントいろいろ - GIGAZINE
無料でダウンロード可能&デザイナーに人気の英字フォントいろいろ - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, デザイン, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Old style Mincho type font for high-qual….