商用利用可能な無料フォントを検索可能な「FONT BEAR」

インターネット上に無数に存在する無料でダウンロードできるフリーフォントの中で、商用利用が可能なものだけを集めたサイトが「FONT BEAR」です。
FONTBEAR.NET | 商用OKなフリーフォントを検索!
https://fontbear.net/

「FONT BEAR」のトップページにはそれぞれのフリーフォントを使って作られたアイコンが並んでおり、フォントを使うとどんな文字になるのかがわかります。各アイコンの左上には「漢字あり」と書かれているものとそうでないものが並んでおり、フォントが漢字に対応しているかどうかを一発で認識できるようになっています。

例えば過去にGIGAZINEでもレビューした「刻ゴシック」をクリックすると……

ページ上部からフリーフォント「刻ゴシック」にタグ付けされたジャンル、使用例、フォントの簡単な説明、ダウンロードサイトへのリンク、商用可能かどうか、漢字・カタカナ・ひらがな・アルファベットのどれに対応しているかがチェックできます。刻ゴシックは「商用可」「漢字あり」「レトロ」「きれい」「かわいい」「コンデンスド」にタグ付けされており、漢字・カタカナ・ひらがな・アルファベットに対応しています。

「ダウンロードサイトを見る」をクリックすればフリーフォントを配布しているサイトへジャンプ可能。

例えば刻ゴシックの場合は以下のページへリンクされています。各リンクページのどこかにダウンロードボタンがあるのでここから無料でフォントをゲットできるというわけ。
刻ゴシックフォントのダウンロード(無料プレゼント中)

FONT BEARでは画面右上にある「和文フォント」から好みのタイプのフォントを検索することも可能。例えば「手書き風」を選ぶと……

手書き風のフォントのみ表示可能。

「欧文フォント」は「サンセリフ」と「ディスプレイ」の2つでジャンル分けされており、「ディスプレイ」を選択すると……

「ディスプレイ」にジャンル分けされたフォントが表示されます。

さらに細かく条件指定したい場合は「絞り込み検索」をクリック。

すると、カテゴリとタグを使って好みのフォントが探せるようになっています。

例えば、「和文フォント」「レトロ」「毛筆」にチェックを入れて検索すると……

以下のようにレトロな雰囲気をまとった毛筆体フォントをピックアップ可能です。

さまざまなフォントを使用するデザイナーなどにとっても用途に合わせて毎回有料フォントを購入するというのはつらいものなので、ブックマークしておいて損はないサイトです。ただし、商用利用可能といっても映像への利用はNGだったり、文字の形を変形させてはいけなかったりと各フォントによって細かい規約が異なるので、使用する際は配布元の情報をしっかり確認する必要があります。
・関連記事
無料で任天堂のロゴ風デザインが作れるフォント「Nu Hanafudaya」 - GIGAZINE
無料で商用OKなマンガの吹き出しにも使える明朝体かな&ゴシック体漢字フォント「やさしさアンチック」 - GIGAZINE
無料で商用利用可能な日本語フォント「ぬかみそフォント」 - GIGAZINE
無料で商用利用可能な英字フォント20種類 - GIGAZINE
無料で商用利用可能なスタイリッシュかつシンプルなフォントいろいろ - GIGAZINE
言葉ではなくフォントの種類で札を見分ける「フォントかるた」で実際に遊んでみた - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, ネットサービス, デザイン, Posted by logu_ii
You can read the machine translated English article "FONT BEAR" which can search commerciall….