メモ

世界の国々で「2番目に最も使われている言語」は何なのか?


日本で最も使われている言語はもちろん「日本語」であり、アメリカなら「英語」、フランスなら「フランス語」というように、その国ごとに最も用いられている言語が何であるかはおよそイメージできるものですが、「日本で2番目に使われている言語は?」「スペインで2番目に使われている言語は?」と尋ねられると意外なほど答えに困ってしまいます。インフォグラフィック「Second Languages Around the World」はそんな言語の知られざる実態を教えてくれます。

Interesting Map of Second Languages - MoveHub
http://www.movehub.com/blog/global-second-languages

「世界の国の第2言語」を示したインフォグラフィックがコレ。言語ごとに色分けされており、日本の部分は他とは異なる黄色が塗られていることがわかります。


ヨーロッパをアップにするとこんな感じで、イギリスの第2言語はポーランド語、フランスは英語、スペインはカタロニア語、といった状況が一目瞭然。ロシアの第2言語はタタール語


北米だと、カナダはフランス語、アメリカはスペイン語となっています。メキシコの「Nahuatl」は、推定150万人のナワ族が用いているナワトル語


南米のブラジルはスペイン語、チリは英語、アルゼンチンはイタリア語となっており、エクアドル、ペルー、ボリビアにかけてはケチュア語が分布しています。


中央アメリカは、フランス語の影響を受けたクレオール言語パトワ(田舎言葉)、英語をもとにしたパトワが用いられており、欧米列強の影響を受けた痕跡が感じられます。


アフリカは、インド=ヨーロッパ語族とアフロ=アラビア語族、そしてコエ語族サンダウェ語などからなる「コエ・サンダウェ語族」に分かれている様相。


中央ヨーロッパ以東のユーラシア大陸とオセアニア地域では、西はインド=ヨーロッパ語族が大部分を占めています。中国の第2言語は広東語で、黄色に塗られた日本は朝鮮語族。東南アジアは英語が中心で、オーストラリアは中国語の公用語として定められているマンダリン(普通話)となっています。


それぞれの言語が占める割合は、英語が最大の55%、フランス語が14%、ロシア語が13%となっており、以下スペイン語、クレオール語、アラビア語、クルド語などが続いています。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
インターネットユーザー数や母語人口、世界で最も話されている言語は何語か?ということをランキングしてみるとこうなる - GIGAZINE

Google翻訳の対応言語が100カ国を突破、オンライン人口の99パーセントをカバーに - GIGAZINE

世界の4000年間にわたる国家間の興亡の流れが見るだけでザックリと理解できる「The Histomap」 - GIGAZINE

人間の言語は幸福な方へバイアスがかかっていることが判明 - GIGAZINE

ネーミングが他の言語ではまずい意味を持っている言葉・名前かどうかを調査できる「WordSafety」 - GIGAZINE

in メモ, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.