「Splatoon 2(スプラトゥーン2)」がNintendo Switchで登場、新ブキ・新ステージ・新スペシャルウェポンでより爽快に

2017年1月13日に開催された「Nintendo Switch プレゼンテーション 2017」の中で、ついにその詳細が明かされた任天堂の次世代ゲーム機「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」ですが、発売タイトルの中にあのイカすシューティングゲームの最新作「Splatoon 2(スプラトゥーン2)」が含まれることが明らかになりました。
Nintendo Switch プレゼンテーション 2017 | 任天堂
https://www.nintendo.co.jp/switch/index.html
ムービーがスタート

見慣れた4対4のバトルがスタート

イカの髪型はこれまでなかったものが多数見られます。


もちろんステージも新しく進化。

ゲームのルールは同じで敵インクに当たるとイカが爆散

ステージ内にはイカ状態で移動できる線が見られます。

さらに、2丁拳銃スタイルも。


ルンバのようなチェイスボム

ステージ情報はボタンで表示できるようになります。味方のイカにボタンが割り振られており、ボタンを押せば特定のイカの元までジャンプできる模様。

プレイ画面

ジャッジ君が2匹!?

スペシャルウェポンも進化


空からインクが降ってきて……

大変なことに。


他にも、空高く打ち上げられた何か。

これが破裂してインクの雨を降らせます。

さらに、インクを噴出して空を飛ぶジェットパックも。

空高く飛び上がり……

敵を攻撃。

他にも小さなダウニー(?)も。

ストーリーモードで立ちはだかったタコ軍団も。

ホタルちゃんらしき後ろ姿

イカす屋台風のバン

Splatoon 2

Splatoon 2のプロデューサーでありイカ研究所の研究員でもある野上 恒さんがステージ上に登場。

その手にはムービーの中で出てきた2丁拳銃が握られています。

Splatoonの登場から約2年が経過し……

イカたちはそのファッションやブキなどを徐々に進化させているとのこと。

そして現在のイカ世界で最もイカすブキがこれ。



これまでにない連射力をもったブキとなりそうです。

さらに、スペシャルウェポンもすべてパワーアップ。

Nintendo Switchでは本体とジョイコンを使い、さまざまな形でゲームプレイが可能。もちろん家の中でも、端末を外に持ち出してもOK。

Wii Uのように画面が2つあるわけではないので、Splatoon 2ではボタンを押してマップを表示する必要があります。

これまで通りインターネットにつないでオンラインでプレイすることもできますが、Nintendo Switchの本体を持ち寄ってローカルで複数人プレイすることも可能。Nintendo Switchは最大8台のNintendo Switchと通信可能とのことなので、ローカルで4対4のバトルを繰り広げることもできるのかもしれません。

最後に体全体で「2」を表現する野上研究員。

発売は2017年夏を予定しています。

なお、プレゼンテーションの中で流れたSplatoon 2の映像はイカから確認できます。
Splatoon2 Nintendo Switch プレゼンテーション 2017 出展映像 - YouTube

Nintendo Switchで発表されるタイトルが続々ムービーで紹介されていきます。
ゼノブレイド2

ファイアーエムブレム無双

Nintendo Switchのパートナー企業は40社以上

ソフトメーカー各社が80タイトル以上を開発中

ドラゴンクエストヒーローズI・II for Nintendo Switch

次のPVには「ATLUS」のロゴ

真・女神転生シリーズ最新作が登場するようです。


スクウェアエニックスの「プロジェクトオクトパストラベラー」



パートナー企業である株式会社セガゲームスから、取締役 コンシューマ・オンラインカンパニー CCO 名越稔洋氏


ベセスダゲームスタジオ エグゼクティブ・プロデューサー 兼 ゲーム・ディレクターのトッド・ハワード氏も登場。この中でNintendo Switch用Skyrimが発表されました。



さらに、株式会社グラスホッパー・マニファクチュアの代表取締役である須田剛一氏


エレクトロニック・アーツ ワールドワイドスタジオ エグゼクティブバイスプレジデント パトリック・ソダーランド氏

FIFAをNintendo Switch向けにリリース予定であることが明かされます。

続いて、Nintendo Switchの商品構成について。

付属するのはNintendo Switch本体、左右のJoy-Con、ドック、Joy-Conグリップ、Joy-Conストラップ、ACアダプタ、HDMIケーブル。

Proコントローラーは別売りです。

パッケージは2種類で、青と赤のJoy-Conがセットになったものと、グレーのJoy-Conのいずれかを選べます。

・つづき
「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」の発売日が明らかに - GIGAZINE

・関連記事
「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」がついにお披露目された任天堂の発表会まとめ - GIGAZINE
「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」の発売日&価格が明らかに - GIGAZINE
「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」はドック使用時と未使用時でCPU&GPUの速度がどれくらい変化するのか? - GIGAZINE
Nintendo SwitchでVRコンテンツを楽しめる可能性が任天堂の特許出願から浮上 - GIGAZINE
スマホ初のマリオ「スーパーマリオ ラン(SUPER MARIO RUN)」がiOSで配信開始、実際にプレイしてみた - GIGAZINE
・関連コンテンツ
You can read the machine translated English article "Splatoon 2 (Splatoon 2)" appeared on th….