取材

「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」の発売日&価格が明らかに


2017年1月13日に開催された「Nintendo Switch プレゼンテーション 2017」の中で、ついにその詳細が明かされた任天堂の次世代ゲーム機「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」ですが、発売日と販売価格も明らかになりました。

Nintendo Switch プレゼンテーション 2017 | 任天堂
https://www.nintendo.co.jp/switch/index.html

Nintendo Switchの発売日は2017年3月3日。全世界同時発売とのこと。


価格は税別2万9980円。


アメリカでは299.99ドルで発売予定。


Nintendo Switchのオンラインサービスは、スマートデバイスアプリと連携してプレイ中のボイスチャットなどが可能になります。発売からしばらくは無料で提供されるものの、2017年秋からは有料での提供になるとのこと。


Nintendo Switchはリージョンロックをかけないことになり、ゲームソフトをプレイするのに販売地域による制限がなくなります。


なお、Nintendo Switchをドックから外してプレイするときのバッテリー駆動時間はソフトによる違いがあり、「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」だと約3時間。


また、Nintendo SwitchはUSB Type-Cを採用しています。


ここからは「Joy-Con」の紹介です。


登壇したのはNintendo Switch総合プロデューサーの小泉歓晃氏。


そして「Joy-Con」が登場。


Joy-Conは左右でLとRがあり、それぞれに押し込み入力が可能なアナログスティックを搭載。


Joy-Conには、ゲーム画面を撮影するためのボタンがあり、将来的には動画撮影にも対応する予定。また、HOMEボタンの位置はNFCリーダー/ライターになっていて、amiiboなどのデータの読み込み/書き込みが可能。


カラーのJoy-Conも登場。Joy-Conを持ちやすく、落としにくくする「Joy-Conストラップ」。


Joy-Conストラップを装着。


モーションIRカメラを搭載。


モーションIRカメラにより距離を測ったり物の形や動きを読み取ることができ、新しい操作ができるとのこと。


従来より繊細な振動で臨場感を演出する「HD振動」に対応。


ここからはムービーの上映。ガンマンが登場し、早撃ちの対決をJoy-Conでプレイします。


画面を見ずに遊ぶ相手の「目」を見ながらJoy-Conでプレイするゲーム「1-2-Switch」のムービーでした。


ゲーム「1-2-Switch」は、Nintendo Switch本体と同日の3月3日発売。ここからはNintendo Switch向けに開発中のタイトルの紹介です。


次に発表されたのは格闘スポーツの「ARMS」


左右の手でJoy-Conを持って動かしながらプレイする、ボクシングのようなゲーム。


1人プレイだけでなく、ローカルでの2人対戦やオンライン対戦に対応。


「ARMS」は2017年夏発売予定です。


・つづき
「Splatoon 2(スプラトゥーン2)」がNintendo Switchで登場、新ブキ・新ステージ・新スペシャルウェポンでより爽快に - GIGAZINE

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
「Nintendo Switchでポケモンをプレイできる」とゲームショップがうっかりリーク - GIGAZINE

「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」の予約受付開始日時を任天堂の公式ショップが発表 - GIGAZINE

「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)に圧倒されるだろう」とNVIDIAのCEOが明言 - GIGAZINE

「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」はドック使用時と未使用時でCPU&GPUの速度がどれくらい変化するのか? - GIGAZINE

「Nintendo Switch」実機とスーパーマリオラン&ゼルダのプレイ風景がお披露目に - GIGAZINE

Nintendo SwitchのVR対応や3DSの今後について任天堂の君島社長がインタビューで明かす - GIGAZINE

ニンテンドースイッチの大きさはどれくらいなのか?力業で測るとこうなる - GIGAZINE

任天堂次世代機「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」とは?そして「スプラトゥーン2」と思われる画面も - GIGAZINE

in 取材,   ゲーム, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.