1つ37円で6種類のひとくちドーナツを好きなだけ選べるミスタードーナツの「ドーナツポップ」を食べてみた

ミスタードーナツから6種類のひとくちドーナツをひとつから注文できる「ドーナツポップ」が登場しました。販売が終了した6個入りの「D-ポップ」と違って、ひとつ37円で好きな数だけ購入できるということなので、実際にドーナツポップをほしいがままに選んでみました。
ドーナツポップ|新商品|ミスタードーナツ
https://www.misterdonut.jp/m_menu/new/160726_001/index.html
ミスタードーナツに到着。

ドーナツポップのポスターが出ていました。ドーナツポップはいくつかの店舗限定で提供されていたことがありますが、今後は全国のミスタードーナツで購入できます。

というわけで、ドーナツポップを1個・8個・16個・24個購入しました。

8個入りだとこんな感じのカップに入って提供されます。好きなドーナツを好きな数だけ購入できるので、1種類を好きなだけ買うのもアリ。

これが16個入りで、すでに手のひらには収まらないサイズのカップです。

24個パックはさらに大きく、パーティなどに置いてあると子どもの目がキラキラしそうな詰め合わせになっています。

ひとつだけでも購入可能で、7個までは紙袋での提供になります。3つだけ買っても税込111円なので、ちょっとしたお土産にも最適。

並べてみるとこんな感じ。

ドーナツポップを購入すると、フォークに付ける飾りがもらえました。

飾りを装着するとこんな感じ。

6種類のドーナツポップを食べてみます。「ポン・デ・ストロベリーボール」は、ポン・デ・リングの生地にストロベリーチョコをかけたもの。もちもちした食感にほんのり酸味のあるチョコレートがとても合います。軽い生地でひとくちサイズなので、ついぱくぱく食べてしまいそう。

「ゴールデンチョコレートボール」はカリカリ食感のバタークランチがちょっとビターなチョコレートドーナツ生地にまぶされています。

シャリシャリしたココナッツがまぶされた「ココナツチョコレートボール」もおなじみの味わい。

たっぷりの粉糖がまぶされているのは「エンゼルクリームボール」。

小さなドーナツですがしっかりとクリームが詰められていました。

「オールドファッションドーナツ」は小さくて丸いのでサーターアンダギーのよう。食感はサクサクで、甘さ控えめ。

サクサク生地にチョコレートをかけた「チョコファッションボール」も安定の味わい。1人で8個のドーナツポップを食べてみましたが、ひとくちサイズでいろいろなフレーバーがあるためか、いくつでも食べられそうなドーナツになっていました。

・関連記事
ミスタードーナツが60分食べ放題な「ドーナツビュッフェ」突撃レポート - GIGAZINE
ふわもちドーナツと冷たいアイスのアフォガードやボリューム満点のパスタが食べられるミスタードーナツの限定ショップに行ってきた - GIGAZINE
お餅のようにビヨ~ンと伸びるミスド「のびのびポン・デ・リング」試食レビュー&知られざる製造現場を見てきました - GIGAZINE
果肉入りのふわふわ氷が一瞬でスッと溶ける「コットンスノーキャンディ」を一足早く食べてみました - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article I ate a "donut pop" of Mr. Donut who can….