日本最大級のカメラ・写真イベント「CP+2016」全記事一覧まとめ
2016年2月25日(木)から同月28日(日)までの4日間、カメラと写真映像のワールドプレミアショー「CP+2016」がパシフィコ横浜で開催されます。カメラやレンズ、関連機器の最新モデルがズラリと取りそろえられているだけでなく、写真展やプロの撮影テクニックを学べるセミナーなど幅広い催し物が取りそろえられた年に1度のカメラの祭典となっています。
カメラと写真映像のワールドプレミアショー シーピープラス2016
http://www.cpplus.jp/
CP+の会場となるパシフィコ横浜に到着。展示ホールとセミナーやイベントなどが行われる会場は異なるので注意。
展示ホールでは各メーカーの最新機器がズラリと展示されています。
展示ホールの通路に入場受付。
「カメラと写真映像のワールドプレミアショー」
開場数十分前には待機列がズラリ。これは開催初日の10時から12時までに設けられたプレス関係者および特別招待者限定の入場時間であるプレスタイムに会場に入ろうという人たちの待機列。
というわけで、これから取材内容をリアルタイムでガシガシ追加していきます。追加更新状況はGIGAZINEの公式Twitter・Facebook・Google+アカウントで随時更新が告知されるので、フォローしておくとお役立ちです。
◆2016年02月25日 11時30分00秒
ニコンのフラグシップ一眼レフカメラ「D5」速攻フォトレビュー - GIGAZINE
◆2016年02月25日 12時10分00秒
14コマ/秒連射&4K60pムービー対応のキヤノンのフラッグシップ「EOS-1D X Mark II」フォトレビュー - GIGAZINE
◆2016年02月25日 13時13分00秒
Foveon X3センサーQuattro内蔵のレンズ交換式ミラーレス一眼「SIGMA sd Quattro」フォトレビュー - GIGAZINE
◆2016年02月25日 13時35分00秒
ペンタックスのKマウント採用フルサイズ一眼レフ「PENTAX K-1」速攻フォトレビュー - GIGAZINE
◆2016年02月25日 15時05分00秒
裸で防水・耐衝撃性能を備えた超広角4Kムービー撮影可能アクションカメラ「RICOH WG-M2」速攻フォトレビュー - GIGAZINE
◆2016年02月25日 16時20分00秒
オールクロス45点AF・視野率100%ファインダーに電動ズームアダプターOPもあるキヤノン「EOS 80D」 - GIGAZINE
◆2016年02月25日 19時15分00秒
可変ローパスフィルター・399点像面位相差AF・電子ビューファインダーなど圧倒的な進化を遂げたコンデジの究極形ソニー「DSC-RX1RM2」 - GIGAZINE
◆2016年02月25日 19時45分00秒
ニコンのDXフォーマット史上最強モデル「D500」フォトレビュー - GIGAZINE
◆2016年02月27日 13時00分00秒
世界最速0.05秒の高速AFを実現したソニーのミラーレス一眼「α6300」フォトレビュー - GIGAZINE
◆2016年02月27日 15時00分00秒
ニコン初の360度撮影可能なアクションカメラ「KeyMission 360」フォトレビュー - GIGAZINE
◆2016年02月27日 21時00分00秒
光学・電子ビューの2種ファインダーをレバーで切替えられるミラーレス「FUJIFILM X-Pro2」フォトレビュー - GIGAZINE
・関連記事
日本最大級のカメラ・写真イベント「CP+2015」全記事一覧まとめ - GIGAZINE
日本最大級のカメラ・写真イベント「CP+2014」全記事一覧まとめ - GIGAZINE
日本最大級のカメライベントCP+2013、コンパニオン&モデル写真詰め合わせ - GIGAZINE
カメラと写真映像の祭典「CP+2011」、全記事一覧まとめ - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 取材, ハードウェア, Posted by logu_ii
You can read the machine translated English article Summary of all articles in Japan's large….