メモ

学歴やGPAを使わずに優秀な新入社員を見抜くための7要素

By Alex France

優秀な新入社員を迎え入れることは企業活動の継続や発展には不可欠で、これは創業間もないスタートアップにとっては死活問題ともいえる大切なことです。しかし、採用前に候補者の優劣を的確に判断することは非常に難しいため、分かりやすい指標である学歴やGPAなどでスクリーニングすることも多いものです。これに対して、新卒の就職活動をマッチングするKoruのクリステン・ハミルトンCEOは、経験なしの新人であっても、以下の7つの要素を調べることで、将来、企業の発展に寄与してくれる優秀な人物かどうかを見極めることが可能だと言います。

Hire a Top Performer Every Time with These Interview Questions - First Round Review
http://firstround.com/review/hire-a-top-performer-every-time-with-these-interview-questions/

◆1:根性

By Frederic C81

スタートアップや小さな企業にとって、業務内容は移ろいやすく混沌としていることが多いもの。そのため、社員にとって求められる能力とは、粘り強さや柔軟性といった精神的な強さだとのこと。この「根性」を持っているかどうかを見抜くために、投げかけられた難しい質問に対する答え(内容)と同じくらい、それを回答するために格闘している姿勢を見るべきとハミルトン氏は述べています。

◆2:緻密さ

By INTVGene

ハミルトン氏の経験から、候補者が有する「緻密」な感覚は、持っている「能力」を反映していることが多いとのこと。質問を回答するために使った根拠となるデータの複雑さや緻密さは、答えが正解かどうか以上に候補者の能力を見極めるのに有効であるとのこと。

◆3:影響力
優れたリーダーは会社の目標を明確に社員に理解させることが必要ですが、社員が一丸となって共通の目標を実現するためには、互いの仕事がどのような関係を持っていて、どのような影響を与えあうかを理解することが大切です。他の社員に及ぼす影響力に対する考え方を知るには、候補者に対して「どんな人や組織が必要とされていると思うか?」を尋ね、「なぜ、そのような組織や人が大切な影響力を持つと考えるか」を聞くのが良いとのこと。

◆4:チームワーク

By 드림포유

組織を強めるためには多様性を確保することが大切で、異なるスタイルの人の考え方を尊重し理解する能力が必要だとハミルトン氏は考えています。「チームで協力する中でもっとも難しいと感じたことは?」「今まででチーム内でまとまるのが困難だった経験は何?」「他人と協力するときに最も幸せに感じることは何?」などの質問でチームワークに対する姿勢を知ることは、同時にその人の利点だけでなく欠点も知ることができるのでオススメだとのこと。

◆5:責任感
上司の命令がコロコロ変わったり、いくつもの仕事を割り当てられたりするときに、腐らずポジティブにやり抜こうとする人が、問題点を修正し、いち早く組織を正しい方向に導く人です。過去の理不尽な出来事について質問してみて、ただ単に愚痴を言う人と、状況と格闘した結果そこから何か教訓を得た人がいる場合、後者の方が組織にとって有用であるとハミルトン氏。

◆6:好奇心

By Danel Solabarrieta

共感する心、創造性、革新性、素早く学習する能力などにはすべて「好奇心」が大きく関わっているとハミルトン氏は考えています。面接でよく尋ねられる「他に何か質問はありませんか?」という質問は、その人の好奇心の大きさを調べるのに有効だとのこと。「いえ、特にありません」という答えは、候補者の好奇心の少なさを示す悪いサインだとハミルトン氏は述べています。

◆7:洗練さ
ハミルトン氏によると、「洗練さ」は候補者が「何を語るのか」と同じくらい「どのように語るのか」に現れてくるものだとのこと。ハミルトン氏は候補者に対して、ビデオカメラで撮影した状態で質問するという試みを行って、どのように語るのかをチェックするそうです。カメラが回っている状態で回答することは誰にとっても難しいもので、そのときに落ち着いて話しているのか、情熱的に話しているのかなどの特徴が顕著に現れるとのこと。組織のカラーにあった「洗練さ」をもっているかを知るのに、このような手法は有効だとハミルトン氏は考えています。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
仕事に役立つ才能のある人間を面接で見分けるための質問 - GIGAZINE

面接を行う必要がなくなる採用向けゲームが登場、そのメリットは? - GIGAZINE

就活の未来は面接結果よりもビッグデータから導き出されるデータが重視されることになる? - GIGAZINE

Googleに就職するために必要な要素とは? - GIGAZINE

面接の場では「わからない」と言える雰囲気づくりがよい結果を生むという調査結果 - GIGAZINE

目は口ほどに物を言う、面接官は意外と目線を重要視している - GIGAZINE

in メモ, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.