動画

なぜネガティブな人はやせやすい、ネガティブ思考のポジティブな面とは?

by Paris Buttfield-Addison

悲観的であることは良くないこととして捉えられがちですが、不安や心配は高いIQとリンクしていることも知られており、いい面も存在します。ということで、ネガティブ思考の持つポジティブな面を分かりやすくアニメ―ションで説明したムービーが公開されました。

Pessimism Is Good For You: "The Science of Us" Episode 6 - YouTube


人はよくネガティブな人に対して「もっとポジティブになりなよ」と励まします。


「ポジティブになった方が目標を達成できるよ」と言うこともありますが……


実際のところ、ポジティブな考え方や楽観主義は目標達成を阻むことが過去の研究で分かっています。


一方で、少しのネガティブさは目標を達成する大きな助けとなります。


これは1980年代から「楽観主義」について研究するガブリエル・エッティンゲンというドイツの心理学者が発見したこと。


1991年、エッティンゲンさんはダイエットプログラムに参加している女性を対象に調査を行いました。


この時わかったのは、プログラムの開始前に「やせるのは難しいし、ダイエットは成功しないと思う」と悲観的だった女性の方が、ダイエットに関して楽観的だった女性よりも最終的にはよりやせていたということ。


ネガティブな意見を言っていた女性は、ポジティブな意見を言っていた女性よりも平均して約10.9kgもやせていたそうです。


その後、20年にわたって「腹痛と戦う子ども」「ビジネススクールに通う女性」などを対象にさまざまな調査を行ったところ、1つの結論が導きだされました。


それは「楽観的な空想は目標達成の助けになるどころか、邪魔になる」ということ。


人が楽観的な空想に浸る時、目の前の障害物を無視することになります。


そのため、「叔父を倒す!」と思っていても、傍若無人な叔父に目を向けることなく……


当然、叔父を倒すためにジムに行って体を鍛えることもありません。


ただ「筋骨隆々の偉丈夫となり叔父を倒せるだけの知識を身につけた自分」を妄想するばかりになります。


だからといって「常に悲観的であれ」と言っているのではなく、目標を達成するための適度な悲観として「WOOP」という考え方がオススメされています。


WOOPではまず、「叔父が幽閉されればいいのにな」というような願いや希望を持ちます。


次に望む結末とそれを実現するための具体的な方法を考えます。画像の青年の場合は「王を殺した叔父が罪を認めればいいな」となっています。


ネガティブになる必要があるのは次の段階。目標達成の障害となるものなどを思いつく限り挙げていきましょう。画像の青年は自分の行動力のなさなどが障害となる様子。


そして障害の数々を考えたあとに、目標達成までの計画を立てます。


もしプランを実行している最中に障害が現れたら、自分が考えた対処法を実行します。脇目をふらず、何でもやりましょう。


障害を考えるのは大切ですが、夢見るポジティブさは忘れずに。そうすれば夢ばかり見るポジティブさでは実現できなかった目標を達成できるようになるわけです。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
不安や心配は高いIQとリンクしているという調査結果が明らかに - GIGAZINE

人生の過渡期にあるときマイナス思考は伝染し、鬱病のリスクは高まる - GIGAZINE

プラス思考になるための8つのポイント - GIGAZINE

睡眠不足だと状況を楽観しすぎてリスキーな決断をすることがある - GIGAZINE

「幸せを感じやすい脳」を作る方法 - GIGAZINE

「成長する考え方」と「成長できない考え方」の違いが20年の研究で明らかに - GIGAZINE

in サイエンス,   動画, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.