試食

創業150年の「佐藤養助」で冷やし稲庭うどんの「タイ風グリーンカレーつけ麺」を食べてみた


江戸時代末期の万延元年(1860年)に創業し、一子相伝の稲庭うどんを150年以上にわたって提供している老舗うどん料理店が「佐藤養助」です。そんな伝統的な稲庭うどんを冷たくしめて、温かいグリーンカレーのつけ汁で食べる「タイ風グリーンカレーつけ麺」なるものがあるということで、和食×タイ料理の組み合わせは一体どんな料理になっているのか、お店に行って確かめてきました。

銀座 佐藤養助 - 直営店のご案内 - 稲庭うどん 佐藤養助商店
https://www.sato-yoske.co.jp/shop/ginza.html

銀座 佐藤養助の住所は「東京都中央区銀座6-4-17 出井本館1階」。丸ノ内線銀座駅から徒歩3分、JR・東京メトロ有楽町駅からでも徒歩6分のところにあります。


銀座 佐藤養助に到着。


お店の外でメニューを確認することができます。


中に入って席に通してもらいました。


メニューはスタンダードな稲庭うどんのほかに、レッドカレーつけうどん、豆乳つけうどん、温玉肉味噌つけうどんなど変わり種メニューも豊富。今回はお目当ての「比内地鶏使用 タイ風グリーンカレーつけ麺」を注文しました。ランチタイムだったので麺の大盛が無料です。


店内の壁には稲庭うどんの歴史について書かれていたり……


1階の中央には枯れ木が飾られており、落ち着いた雰囲気になっています。


店内を見回していると、5分ほどでタイ風グリーンカレーつけ麺が届けられました。


グリーンカレーのつけ汁はこんな感じ。グリーンカレー独特のココナッツミルクの香りが感じられます。


そして150年の歴史を持つ稲庭うどんは、冷水でしめられてざるに美しく盛りつけられています。ちなみに、この分量は大盛で注文しています。


ちょこんと漬け物やいぶりがっこもついています。


グリーンカレーは一見するとスープだけに見えますが、すくってみると比内地鶏・パプリカ・月桂樹などの具材がたっぷり。


まずはスープだけ飲んでみると、しっかりと辛みが感じられる本格的なグリーンカレーで、ジャスミンライスがほしくなります。


稲庭うどんは一般的なうどんより細めの麺で、つるりと滑らかな食感が特徴的。うどんだけ食べても独特の滑らかさとコシが楽しめます。香川県のうどんのような弾力のあるコシとは異なり、ほどよく麺を楽しめる感じ。


秋田県南部の手延べ製法の干しうどんとタイ料理のグリーンカレーが合わさると一体どうなるのか、つけ汁につけて食べてみます。想像以上にうどんとグリーンカレーの相性は抜群で、ご飯と比べても違和感はナシ。スパイス香るグリーンカレーが冷たい麺によく絡んでおり、大盛でもちゅるちゅる食べられてしまいます。冷やしうどんとグリーンカレーの組み合わせは夏の暑い季節に最適でした。


比内地鶏はしっかり煮込まれてほろほろ。


パプリカはシャキッとした食感が残っています。


いぶりがっこは、食後の口休めにお茶と食べるとホッとできました。


なお、「比内地鶏使用 タイ風グリーンカレーつけ麺」の価格は税込み1200円。稲庭うどんが気に入った場合は、レジ前で佐藤養助の稲庭うどんを買って帰ることも可能です。


銀座 佐藤養助の営業時間はランチが11時30分~15時まで、ディナーが17時~2時までで、土日のみ22時までとなっています。東京都内では日比谷店赤坂店もあるので、和食もタイ料理も好きな人は試しておいて損はありません。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
500円でカレーやナンなど食べ放題なIKEA「オリエンタルビュッフェ」に行ってきた - GIGAZINE

真っ白でクリーミーなスープとストレート細麺が絶妙に絡み合うグリーンカレー専門店の「グリーンカレーラーメン」を食べてきました - GIGAZINE

レンジで40秒で食べられる「本場タイのグリーンカレー」「本場タイのレッドカレー」試食レビュー - GIGAZINE

「いなばのタイカレー缶レシピ」本といなばのタイカレー缶で実際にウマウマな料理を作ったらこうなりました - GIGAZINE

タイのセブン-イレブンは圧倒的存在感で食品からSIMカードまで品揃え豊富 - GIGAZINE

「ドラえもん寺」など日本だったら怒られそうなタイのお寺4つ - GIGAZINE

in 試食, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article I tried eating chilled Inai Garden Udon'….