iPad向けのiOS 9は画面分割マルチタスキングが可能に

Appleが開発者向けに開催したイベント「WWDC 2015」で「iOS 9」を発表しました。iOS 9にはiPad向けの画面分割マルチタスキングなど、大画面を存分に活かせる機能が搭載されています。
Apple – iOS 9
http://www.apple.com/ios/ios9-preview/

Apple - Press Info - Apple Previews iOS 9
http://www.apple.com/pr/library/2015/06/08Apple-Previews-iOS-9.html
Apple - Live - June 2015 Special Event
http://www.apple.com/live/2015-june-event/
iPadのiOS 9の新機能発表へ。

iPadのキーボードの進化

旧キーボード

新キーボードは上部に「カット」「コピー」「ペースト」「添付」といったショートカットキーを搭載。

コレ。

フェデリギ氏が「大きな発表がある」と話し、画面分割マルチタスキングが発表されました。


マルチタスキングのデモ

ホームボタンをダブルタップすると、画面右側に新しいタスクスイッチャーが起動。

そのままアプリを選ぶと、スイッチャー内で閲覧可能に。

2つのことを一度にできるというわけです。


2つのアプリを表示させたところ。

画像を見ながらブラウジング。

アプリの画面サイズも変更可能で、左右の割合を50:50にすると……

さらに見やすくなりました。




実際の画面はこんな感じです。

ムービー再生中にメール通知が来たら、小さい画面で動画を再生したままメールの返信が可能。


ムービーの閲覧中にメールを受信。

そんな時でもサッと返信してムービーに戻ることができます。


開発者向けAPI

自動レイアウト


対応するのは「iPad Air」「iPad Air 2」「iPad mini 2」「iPad mini 3」

iOS 9は省電力モードを搭載。これはiPadだけではなくiPhoneも同様で、省電力モードをオンにすると約3時間も駆動時間を延長できます。

AppleはiOS 9をインストールするのに必要な容量4.6GBから1.8GBまで減らしました。

開発者向けキットもお披露目。


なお、iOS 9は2015年秋に登場予定です。
・つづき
Appleのプログラミング言語「Swift 2」のオープンソース化が発表される - GIGAZINE

・関連記事
iPadはこうやって作られる、知られざるFoxconnのiPad工場内部映像 - GIGAZINE
ワコム製のiPad用筆圧対応スタイラスペン「Intuos Creative Stylus 2」使用レビュー - GIGAZINE
鉛筆より薄い「iPad Air 2」をバラバラに分解したレポートが登場 - GIGAZINE
「iPad Air 2」と「iPad mini 3」を歴代iPadと比べるとこんな感じ - GIGAZINE
iPadをPCやMacの外付けディスプレイにできる「Duet Display」を使ってみた - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in モバイル, ソフトウェア, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article IOS 9 for iPad enables split screen mult….