これまでにないくらいに機能的な「ユーザーを成功に導くノート」が登場

使用者の仕事や人生までも成功に導く、というこれまでにないくらいに機能的で洗練されたノートが「Spark Notebook」です。
Spark Notebook: a place for your life plans and great ideas by Kate Matsudaira — Kickstarter
https://www.kickstarter.com/projects/475206776/spark-notebook-a-place-for-your-life-plans-and-gre
Spark Notebookがどんなノートなのかは以下のムービーを見れば分かります。
「Spark Notebook」の発案者であるKate Matsudairaさんは、これまでにいくつもの企業で何百人という人々のマネジメントを行ってきた、という人物。これまでにMicrosoftやAmazonといった大企業でソフトウェアエンジニアとして働き、MozやDecideといったスタートアップ企業ではCTOを務めてきたそうです。「これまで多くの成功者と出会った」というMatsudairaさんいわく、とびきり最高な企業は「常に組織化されており、常にまとまっている」とのこと。
そんなMatsudairaさんが多くの企業で活躍できたのは「しっかりとノートを取ってきたから」だそうで、ノートを取ることで、チームの組織化や仕事のアイデアが上手くまとめられるようになる、とのこと。またとある研究により、ノートをしっかり取って目標を設定し、ノートや目標を定期的に検討する人は、そうしない人よりも優れた記憶力を持ち成功を収めやすい、ということも明らかになっています。
そこで、ノートが秘める力を誰よりも実感してきたMatsudairaさんが、より機能的な「ユーザーを成功に導くノート」としてSpark Notebookを作成したというわけ。Spark Notebookのサイズは縦8.25インチ(約21センチ)×幅5.75インチ(約15センチ)。

Spark Notebookは肌触り滑らかなプロフェッショナル用のノートで、「年・月・週ごとの目標」「将来の展望」「プロジェクトの立案」「30日間の挑戦」「ミーティングメモ」といったページがあり、他にもカレンダーが付いていたりメモが取りやすいように高品質な紙を使っていたり、アイデアやメモを複数人で共有しやすいようにノートの各ページがちぎりやすかったりします。

「プロジェクトの立案」のページでは新しいプロジェクトのアイデアをメモメモ

もちろん普通のカレンダーもあります。

週ごとの目標を設定し、目標を達成したら左端のチェックボックスにチェックを入れてタスクを管理することができます。

さらに大きな目標は、月ごとの目標設定ページにカキカキしておけばOK。

ノートは書き込みしやすいようにペタリときれいかつフラットに開くようになっています。

他にもミーティングのメモを書き込めるスペースがあったりと、「ノートを取ることで私は成功できた」と自負するMatsudairaさんのこだわりが随所に詰まっています。

Spark Notebookの中のページは以下の様な感じ。
Spark Notebookは現在Kickstarterにて出資を募っている最中で、1万4000ドル(約170万円)の目標金額をはるかに超える8万6000ドル(約1000万円)が集まっています。1ドル(約120円)の出資でSpark NotebookのPDFデータがダウンロード可能となり、25ドル(約3000円)の出資でプリントされた実物のSpark Notebookがひとつゲットできます。
「Spark Notebook」の出資期限は2014年12月20日23時06分までとなっています。
Spark Notebook: a place for your life plans and great ideas by Kate Matsudaira — Kickstarter
https://www.kickstarter.com/projects/475206776/spark-notebook-a-place-for-your-life-plans-and-gre

・関連記事
「Kickstarter」へ出資してゲットする方法&出資しまくった経験からわかった注意点まとめ - GIGAZINE
日本人の90%が使用経験のあるキャンパスノートがトップであり続ける理由とは? - GIGAZINE
カードを整理する感覚でToDoリストやメモ帳、複数人でのタスク管理までこなせてしまう「Trello」 - GIGAZINE
iPhoneで撮影した手書きメモを爆速でEvernoteと同期できるメモ帳&アプリ「CamiApp FastEver Edition」を使ってみた - GIGAZINE
どこでも持ち歩ける自分専用ホワイトボード「NUboard(ヌーボード)」新書判・A4判・A3判変形を使ってみた - GIGAZINE
ネットワーク経由で相手のデスクトップにメモを書いた付箋が貼れる「PNotes」 - GIGAZINE
思いついたアイディアを逃さないクラウドのメモ帳サービス「Catch」 - GIGAZINE
どの防水メモ帳がどれだけタフなのか水に沈めたり破ったりして実力チェック - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 動画, デザイン, Posted by logu_ii
You can read the machine translated English article Functional "note that guides users to su….