思いついたアイディアを逃さないクラウドのメモ帳サービス「Catch」

ひらめいたアイディア、気になったページのURL・テキスト、写真・画像・音声・メモをどこからでも保存でき、誰かと共有することも可能なメモ帳サービスが「Catch」です。検索を楽にするタグ設定やリマインダー機能などを搭載し、iPhoneとAndroid搭載スマートフォン用のアプリも用意されています。
アカウント作成、操作方法などについては以下から。
Catch.com
https://catch.com/
アカウントを作成するため、上記サイトの「Get Started」をクリック。

ユーザー名、メールアドレス、パスワードを入力して、「アカウントを作成」をクリック。Google、Facebookのアカウントを使用することも可能です。

登録したアカウントのページが表示されます。

スペースというフォルダのようなものを作成して、保存したものを整理しやすくする場合は、スペース名を入力して、「追加」をクリック。

このようにスペースが新規に追加されます。

作成したスペースに、メモやアイディアを追加する場合は、新規ノートをクリック。

保存する内容を入力して、時間などが表示されている部分をクリック。後で検索しやすいようにタグを付ける場合は、保存内容に「#タグ名」を入力し、複数のタグを付ける場合は、さらにカンマと「#タグ名」を入力すればOKです。

入力部分した内容がたたまれた状態になります。

タグを検索して、保存した内容を確認する場合は、右上の赤いボタンをクリックして、フィルターの左から2番目のボタンを選択し、確認したいタグをクリックすれば、そのタグが登録されている内容が表示されます。

保存した内容を編集する場合は、編集する内容をクリック。

編集画面が表示されるので、「コメントを入力」をクリック。

このように、コメントを追加することが可能。

「タスクの追加」をクリックすれば、このようにタスクが追加できます。

スペースを誰かと共有する場合は、右上にある「招待」をクリックして、共有する相手のメールアドレスを入力し、「送信」をクリック。

「OK」をクリック。

以下のメールが共有する相手に届くので、スマートフォンを使っていない場合は、上の「invitation confirmation」をクリック。

「join this space」をクリック。

共有をクリックすれば、スペース(ここでは「メモ」)が追加されていることが確認できます。

次に、ブラウザ(ここではIE)で見ているページのURL・テキストをCatchへ保存する場合は、ブラウザに機能を追加する必要があるので、機能追加ページにある「Download the accelerator now>>>」をクリック。

「Add Catch Notes to the shortcut menu in Internet Explorer 8」をクリック。

「追加」をクリックすれば機能がインストールされます。

実際に、見ているページのURLを保存する場合は、見ているページで右クリックをして、「すべてのアクセラレータ」から「Add to Catch Notes」をクリック。

するとCatchにページタイトルとURLが保存されます。

テキストを保存しておきたい場合は、テキストを選択し、右クリックをして、「すべてのアクセラレータ」から「Add to Catch Notes」をクリック。

タイトル、URL、選択したテキストが以下のように保存されます。

また、iPhone、iPad、Android搭載スマートフォン向けのアプリもあるので、いつでもどこでも思いついたアイディアやメモをCatchに保存することが可能となっています。
iTunes App Store で見つかる iPhone、iPod touch、iPad 対応 Catch Notes
https://itunes.apple.com/jp/app/catch-notes/id355424047

Catch アイデアを行動に - Google Play の Android アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.threebanana.notes

なお、有料サービスを利用すれば、さらにスペースの数を追加したり、保存できる容量を増やすことが可能になります。
・関連記事
気になるページを保存してあとで別のスマホなどからオフライン時にも読めるようにできる「Pocket」の使い方 - GIGAZINE
「あとで読む」機能をFirefoxに付加する拡張機能「Read it Later」 - GIGAZINE
いつでもどこでも簡単にシート状のホワイトボードを持ち運んでアイディアをメモできる「Ideaboard」 - GIGAZINE
アイディアを出すためのさまざまなノウハウ「ありきたりが意味を持つとき」7カ条 - GIGAZINE
アイデアはどこからやって来るのか?という20項目 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, モバイル, ソフトウェア, ネットサービス, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Cloud's notepad service "Catch" not miss….