カフェラテの上手な淹れ方とラテアートの作り方


おしゃれなカフェなどにいくと、カップの上にミルクで模様を描く「ラテアート」をよく見るようになった人も多いはず。エスプレッソにミルクを注ぐだけという方法ながら、その温度や注ぎ方にはさまざまなノウハウがあるようです。

What Makes A Good Latte?


ラテの上手な淹れ方を教えてくれるのは、ニューヨークにチェーン店を展開する「Irving Farm Coffee Company」の店舗。


お店のマネージャーを務めるのはLizさんという女性。


Lizさんは、バリスタ世界大会(WBC)で審査員を務める人物でもあります。


なお、バリスタ世界大会は世界各地を舞台に年一回開催され、エスプレッソを中心とした技術が競われる大会。

World Barista Championship
http://worldbaristachampionship.com/


2014年の大会では、日本人の井崎英典さんが世界チャンピオンに輝いています。

プレスリリース:バリスタ世界大会・井崎バリスタ 優勝 報告! | 丸山珈琲 MARUYAMA COFFEE
http://www.maruyamacoffee.com/blog/news/p10586/


さて、「ラテアート」などの名称に入っている「ラテ」の由来は……


「Caffè Latte」が省略されたもの。


イタリア語の「Caffè Latte」はそのまま「ミルクコーヒー」を意味しています。


その作り方は、ポットに入れたミルクをスチームで温め……


エスプレッソに注ぐだけというもの。


ミルクを温める時の温度が非常に重要で、その温度は華氏140度(摂氏60度)が最適とされています。これより温度が低いとミルクが本来持つ甘みが発揮されず、逆にそれ以上に高くなるとミルクに火が通って味が変化してしまいます。


カップにエスプレッソを注ぎ入れ……


上から温めたミルクを注ぎます。


この時にできた模様を楽しむのが、「ラテアート」の楽しみ方。


エスプレッソをマシンで淹れると、その表面には「クレマ」と呼ばれる非常に細かい泡の層ができます。これは、コーヒー豆に含まれる油分やたんぱく質などの成分、二酸化炭素のガスなどからなるもので、エスプレッソ本来の甘さに役割を果たしていると考えられています。


ミルクを注ぐと、このクレマの層が押し出されて模様が生まれます。


これがラテアートの仕組み、というわけ。


しかしこのラテアート、慣れていないとなかなかうまく模様にならないもの。


味のほうも、なんだかイマイチな顔をしています。


ミルクを注ぐ時に重要なのは、エスプレッソとミルクが中まで均一に混ざることとされています。


なお、ラテアートにはさまざまな模様があり、このようにカップの中央に円形の模様を作るのは「Monk's Head」、つまり「修道士の頭」と呼ばれます。


花の姿を表現した「Rosetta (ロゼッタ)」


見た目もかわいい「Heart (ハート)」


そしてこれは「Swan (白鳥)」や「Dragon (ドラゴン)」と呼ばれるもの。見る人によっていろいろな解釈があるような作品があったりします。


お店のバリスタの一人、Davidさんは「みんなが模様をみて楽しんでくれるところが楽しい」とその魅力を語っています。


これはかわいいクマフェイス。ラテアートの魅力はなかなか奥深いものがありそうです。


さらにラテアートには「リーフ」や「ラディッシュ」などの種類があり、注ぎ方ひとつでさまざまな模様を描くことができます。

ラテアート
http://www.caffe-cuore.com/myweb1_002.htm


中には、平面を脱出して3次元になったラテアートを手がける人も。じょーじ(@george_10g)さんはTwitter上で自ら手がけたラテアートの写真を公開しています。

そんな3Dラテアートを作るための専門本も出版されているので、自分でチャレンジしてみることもできそうです。

Amazon.co.jp: みてカワイイ! つくって楽しい! 3Dラテアート! !: じょーじ(山本 員揮): 本

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
コーヒーについて知っておいて損はない15の豆知識 - GIGAZINE

指紋認証により自分好みのカプチーノなどを簡単に淹れることができる全自動エスプレッソメーカー - GIGAZINE

カプチーノにラテアートを描く専用プリンタ - GIGAZINE

猫の日に猫と一緒にいる喜びがかみしめられる肉球&猫形のマシュマロ「CafeCat」を食べてみました - GIGAZINE

コンビニ限定のカフェラテ「東大合格生の飲むコーヒーはかならず美味しいのか?」が本当においしいのか確かめてみた - GIGAZINE

in メモ,   動画,   デザイン,   , Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.