留守番中のペットとスマホやPCからコミュニケーションがとれる「PetziConnect」

犬や猫など、飼い主にとって、ペットは家族同様に大切な存在ですが、溺愛すればするほど、ペットは家で留守番をさせている時にあなたを恋しがってしまいます。そんな時、外出先からスマートフォンなどのデバイスを通じて、ペットに話しかけたり、餌をあげたりできるのが「PetziConnect」です。
PetziConnect - Connect, interact and reward your pet from anywhere at anytime! | Indiegogo
http://www.indiegogo.com/projects/petzila-connect-interact-and-reward-your-pet-from-anywhere-at-anytime
Indiegogo Introduction on Vimeo
愛犬が恋しい時……

あなたはそばにいますか?

愛犬はさみしがっています。

なでられて気持ちよさそうなチワワ。

身を預けてうっとり。

PetziConnectを製作する会社のCEOであるDavid Clarkさん。

PetziConnectをコンセントに差込みます。

そして通常の電話と同じように話しかけると……

PetziConnectから「ハイ、Davidだよ~!何してるんだい?」と声が聞こえ、ペットは大好きな飼い主の声が聞こえるためPetziConnectに近づきます。

すると餌がポロリ。

大喜びのチワワ。

PetziConnectは外出先からスマートフォン・タブレット・PCなど、どんなデバイスでも接続でき、いつでも、どこでもペットとのコミュニケーションを可能にします。

設置も、本体をコンセントに差込むだけ。連動する無料アプリによってペットに声を聞かせたり、写真や動画の撮影も可能。

また餌がもらえるかとPetziConnectを見つめるチワワ。

もちろん休日はペットと直接触れあい、会えない時もPetziConnectでコミュニケーションをとることで、より絆を深めることができそうです。

チワワも「よくわからないけど1人で留守番するよりいいね!」と思っているかもしれません。

PetziConnectのアプリはアカウントを作って使用するようです。

HDカメラを搭載しているPetziConnectは写真・ビデオの撮影ができ、FacebookやTwitterなどと連携させることで友達に自慢のペットを見せることもできます。

PetziConnect本体をWi-Fiに接続しておけば、どのデバイスからでも音声とビデオをリアルタイムで確認できます。また、アプリのボタンをタッチすると餌が遠隔操作で落ちる仕組みです。

見た目はこんな感じ。

1人暮らしでペットを飼っている人は、ペットを1匹で留守番させるのはなかなか心配なもの。しかし離れた場所からでもペットとコミュニケーションがとれるPetziConnectがあれば飼い主もペットも安心できそうです。

PetziConnectはクラウドファンディングプラットフォームのIndiegogoで出資を募集しており、1つ169.99ドル(約1万7000円)で販売予定のPetziConnectが、先着400名限定で1つ99ドル(約9800円)で入手可能。現時点で200以上の枠を残しています。既に目標額の3万ドル(約296万円)の約2倍の金額を集めており製品化は確実。

アメリカ国外への送料は別途20ドル(約2000円)が必要で、発送は2013年12月から行われる予定。出資の締め切りは日本時間で2013年9月4日15時59分までとなっています。
・関連記事
4万円台のロボット掃除機「ルンバ630」を自宅で使ってみたよレポート - GIGAZINE
首輪に装着して愛犬の行動や健康状態をいつでもスマホで管理できる「Whistle」 - GIGAZINE
アメリカでよく飼われている人気のペットランキング - GIGAZINE
飼い犬・飼い猫の名前ランキング2012年版、トップには人気作品からの引用も - GIGAZINE
カギ・ペット・スーツケースなどがどこにあるかBluetoothとスマホで管理できる「Stick N Find」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ハードウェア, 生き物, 動画, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article "PetziConnect" that allows you to commun….